- ベストアンサー
MacでRGBとCMYKの変化を確認する方法と印刷の目安について
- MacでRGBデータをCMYKでシュミレーションすると色味も明るさも変化しますが、印刷の目安になるかは不確定です。
- Macの標準機能では一般CMYKプロファイルしか用意されていないため、AdobeのCS4用CMYKプロファイルをインストールする必要があります。
- ただし、印刷所の使う印刷機メーカーによっても印刷結果は異なるため、MacでのRGB-CMYK確認はあくまで目安と考えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは ご質問の答えとしては目安になると思います。 ただし、No.1の回答者さんも言っておられますが、正しく調整されたモニタでということです。 これは、適切にキャリブレーションされたモニタという意味で、出力された校正に合わせてキャリブレーションするという意味ではありません。 モニタを適切な発色にするために定期的に調整をするものがキャリブレーションいう認識ですね。 一方、印刷目的のものをモニタで調整し、印刷時にどのような色になるかを確認し、最後の調整をするのがCMYKモードとなります。 この時に、印刷する用紙により用意されているICCプロファイルをPhotoshopならカラー設定で選択します。 「JapanColor2001Coated.icc」ならコート系の用紙「JapanColor2001Uncoated.icc」はマット系で、両方ともオフセット印刷機用です。 「JapanWebCoated.icc」はオフ輪用です。 ご質問者さんが、マット系の用紙で印刷する計画ならUncoatedを設定しCMYKモードで確認するのがよろしいかと思います。 で、印刷結果がずれるようなら近づけるために独自のプロファイルを作成することになりますが、こちらは経験が必要ですね。 キャリブレーションもモニタの種類や環境、目視で行うか高価な機器を使用するかピンキリで業界でも大変な作業管理となっています。 下記サイトあたりをご覧になるといいかもしれません。
その他の回答 (1)
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
正しく調整されたモニターと、熟練の技能があれば目安になります ただし印刷機それぞれで刷り上りの色目や調子が違うし、紙質によっても違うので、それらの違いとモニター結果の刷り合わせが勘と経験になります プロファイルも良いけれど、モニターの表示ばかりを注目して、紙やインクのことを忘れていると思わぬ結果になりますよ
お礼
早々にご回答頂き有り難うございます。昨日プリンターメーカーにお尋ねしたい事があり連絡したので、ついでにプリンタードライバの使っているカラープロファイルについても聞いてみました。icerubさんのご案内の通り家庭用プリンターでも紙質によって異なるカラープロファイルを用意してあるとの事で、印刷に関わった事のない者にとってはそれだけでも驚き^_^; という事は、厳密に言えば印刷に使う紙を決めて一度出力し、それに合わせてディスプレイ上でキャリブレーションを行わなければ正確な色情報は掴めないという事ですね? 印刷色をディスプレイ上で確認する事って素人にはとても手の及ばない領域の様に思います。しかも使う印刷機と紙質が変われば結果も変わるという事ならば、印刷をお願いする印刷所や紙質が変わればその都度ディスプレイのキャリブレーションを設定して印刷機・印刷所・紙質毎に使うディスプレイに合わせたキャリブレーション設定値を保存しておく必要がある、という事ですね。この方向で理解しようと思いますが、何か理解の方向や内容に間違い等ございましたらご指導下されば有り難いです。よろしくお願い致します。
お礼
yuboさん詳しくご案内いただき有り難うございました。CMYK調整とキャリブレーションを混同していた事がよく分かりました。私の認識のズレを的確に調整していただき大変助かりました。オフセット印刷って奥が深いのですね。なんか興味が涌いてきました。ICCプロファイルのCoatedがコート紙を意味して、Uncoatedがマット紙という事も知らなかったのですし、必ず決まったICCプロファイルを使うもので、調整が必要な時には作成するなんて思ってもいませんでしたので大変勉強になりました。カラーマネージメントに関する参考ページも貼っていただき有り難うございました。これからページで勉強させていただこうと思います。icerubさんもご回答有り難うございました。紙質についてのご回答でいい勉強をさせていただきました。お二方ともまたご質問が出て参りましたらご質問を上げさせていただきますので、お気付きになられた際はどうぞよろしくお願いします。有り難うございました。