• 締切済み

パートリーダを辞めさせられました・・

私は、中学2年生で、trbを吹いています。 最初は、私がパートリーダだったのですが、先生に「メンバーの音も自分の音も聞けてないし、自分の事ばっかりで、響きを忘れている!」と、叱られ、パートリーダを辞めされらました・・・、 もう一度、パートリーダにもどるためにも、どなたか、アドバイスをお願いします

みんなの回答

  • lunar-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

先生の言葉が全てです 自分の事だけ考えている人はリーダーになれません。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.5

パートリーダーに求められることって、どのようなものだと思いますか? トロンボーンの上手さ・・・いえいえ違います。それならソリストになればいいのです。 パートは「組織」です。「トロンボーンパート」という組織を、そのリーダーがまとめなくてはならないのです。人間関係なんかもそうですし、先生の言う「音(パートの調和)」そのものもそうです。 確かに、本人がある程度上手くないと、みんながついてこない(説得力に欠けるから)ということもあります。でも「上手さ」はその程度の意味でしかなく、不可欠な条件ではありません。 パートをまとめて、的確に導くこと。ntnnnnyさん自身がtrbパートとしての「理想の音」を判断して、音作りをしていくこと。それには常にパートの1人1人にも気を配らなくてはいけません。決して自分だけの都合(悩みや問題解決)に走っては駄目です。・・・それが最も必要なことです。 先生が辞めさせたのは、ntnnnnyさんにそういった力や意思が欠けていたということです。 これを読んでもまだ「何が必要かはわかったんだけど、具体的に何をしたらいいのかいまいちわからない」と思ったのなら、パートリーダーに戻ることは考えない方がいいです。たぶんntnnnnyさんは向かないと思います。もっと「音作り」の良し悪しを自分で判断出来る人にさせた方がいいです。

  • grmbk
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

なぜパートリーダーに戻りたいのですか? 先生は名前だけのパートリーダー不要と考えたのでしょうね。 パートをまとめるというのはとても大変な事です。 言うだけなら誰でも出来ます。 自分が出来ないのに他の人を指導、指摘は出来ません。 誰からも認めてもらえるよう必死に練習しましょうよ。たとえ出来なくとも必死に頑張る姿は人を動かすと思います。 パートリーダーになりたいから頑張るのではなく、頑張っているからパートリーダーを任されるという事じゃないでしょうか。 頑張ってください!

  • naruriru
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

はじめまして。 もう昔の話ですが、私も中学生の時、吹奏楽部でチューバを吹いてました。(懐かしい~) パートリーダーをやっていたという事なので、おそらく素質はあるのだと思います。 先生は、刺激を与えるため、一次的にパートリーダーを辞めさせてみたのかもしれません。それとも、他に貴方より、さらに素質のあるメンバーがいて、その人に替えられたのかもしれません。もし、貴方より素質のあるメンバーがいるのでしたら、そのメンバーより上手くなるように努力するしかないですね。 特に、他に素質のあるメンバーがいる訳ではないのでしたら、先生に言われたことを真摯に受け止めて、一生懸命練習すれば、またパートリーダーに戻れるでしょう。 以上です。

noname#195426
noname#195426
回答No.2

人に聞いてたら何時までたっても無理ですね

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

とりあえず、出来ていないところを出来るように努力したらいいです。 さらに言うと、決定権は先生が持っているのでしょうから、その先生に相談して努力とその結果を見せるのが一番効果的です。

関連するQ&A