- ベストアンサー
"-"はdashという発音らしいですね
パソコン関連のblogをYoutubeで見ていたのですが、そこで気づいたのが、"-" (パソコンのコマンドなどで-mなど入れるところの"-")が日本語では「ハイフン」と言うのが、英語のblogでは「dash」と言っていたことでした。 そういえば、"'(シングルクォーテーション)"は英語の数学分野では「プライム」などと言うのも合わせて思い出しました。 記号に関して、日本語で言う発音と英語で言う発音がまったく異なるものは、他にもあるのでしょうか? こういうのって、どこかでリスト形式で紹介されているものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応日本語でも「-」はダッシュでもOKのようですが、「ハイフン」の方が定着してますね。 「#」は日本語だと『シャープ』ですが、英語だと『ハッシュマーク』になるようです。 URL参照してみてください。
その他の回答 (2)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
hyphenとdashは本来異なるもので、hyphenの方が短いです。Irish-Americanの「-」は英語でもhyphenですし、一方、Well ― I don't think so.の「―」はdashです。 ASCIIコード(8バイト系)では区別できませんでしたが(というか両方ともマイナスを代用)、Unicodeだと区別されます。ワードでは半角モードでCTRL+テンキーの「マイナス」を押せばUnicodeのdashが入力できます。一般の入力ですと(例えばここの欄の場合)、全角の「―」を使うと良いと思います。ただし、これは一般的なUnicodeではありませんので、外国語版のOSですと文字化けすると思います。 さて、A'をAダッシュと読むのはどこから来たのか知りませんが、英語だとたしかにA primeとよびますね。これとhyphen--dashの区別はちょっと違うように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 Unicodeではhypenとdashに違いがあるのですね。ASCIIコードで同じものい割り当てられていたというのは勉強になりました。手書きでは違うのですかね。 primeの区別とdashの区別はまた別なのですね。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
> 記号に関して、日本語で言う発音と英語で言う発音がまったく異なるものは、他にもあるのでしょうか? @ の記号は、日本では一般的に「アットマーク」と言いますが、外国では、まったく違う言い方です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E4%BE%A1%E8%A8%98%E5%8F%B7 日本でも、「なると」とも言う人がいる様ですね。(食べる「なると巻き」から連想?)
お礼
回答ありがとうございます。 @もいろいろな呼び方があるのですね。 日本語で「なると」というのは面白いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 #は「ハッシュマーク」ですか。知りませんでした。そういえば、twitterで#をハッシュマークと言ってましたね。 リンク先の情報参考になります。