• ベストアンサー

セロリって煮物に使えないですかね

セロリって煮物に使えないでしょうか? いや、使えますよね。 フキよりは受け容れられると思うんですが。 おでんでもアリかと。 味が染みるし、荷崩れしないし。 なんで、セロリって一般的に煮物に使われないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.4

(〟-_・)ン? 鍋にレモン汁は市民権を得てるんじゃないの? すだち・かぼす等ポン酢で食べるのは超一般的だし みかん鍋はまだポピュラーではないけど乾皮のいっぱい入れた七味で食べるのは違和感ないくせにおかしいよね( *´艸`)クスクス 日本人は保守的なくせに右向け右だから誰かが何か言ってちょっとTVとかで紹介されると途端にそればっかりになる この間も怒り新党でマツコが普通のチャーハンが食べたいって言ってたじょ普通のオムライスはもはや普通じゃないってアヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ おらもこの間このカテで昔どの家庭にも乾物屋や魚屋でも山積みに売られていてどちらかといえば安い食べ物だったシラスがなぜこんなに脚光を浴びている?って質問をしたww おらが板前になったばかりの30年くらい前でも生しらすですらそれほど高い値でなく普通に時期になると市場に並び 寿司屋や料亭で軍艦や突き出しで使われってた ましてや釜揚げやしらす干しはあまりにも一般的で家庭で食うもので料理屋で使うところは 一杯飲みやか定食屋の小鉢の卸しらす位で誰もありがたがらなかったのに それが今じゃジィィ──(。¬д¬。)──ッ わぁ~~こんなに釜揚げしらすがぁ~~~とか言って芸能人が大騒ぎで釜揚げしらす丼なるものを紹介している^^;;スーパーで普通にしらす売ってるのに・・・・・????って感じww って事で みのさん(( ̄□ ̄;)!!いや違った今は誰だ?!影響力あるのは?テリーさんか?もしくはダイエット効果とかどっかの洒落たお店で今出してますとかやればみんなが飛びつくんだよww トマト鍋もレタスチャーハンもコラーゲンも流行るまでは 工工工エエェェ(゜Д゜)ェェエエ工工工っていってたもん(´Д⊂

noname#205166
質問者

補足

楽しいひとときをありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.3

洋食さんの答えがあったから 板前のおらもww 洋食ではスープのだしとかにも使うし 中華も炒め物とかに使う 和食のだしでももちろんOK きんぴらにしてもうまいし 葉っぱの部分は辛煮にしてもうまい 焼き物の前盛りとかで使う店もある 馴染みがないから嫌がってるだけだよ 20年位前におらの店のとなりの中華は レタスのスープを出してておらは大好きだったけど エ━━━(;゜д゜)━━━・・レタスに火を通すの~~~ っていう人多かった>< 胡瓜の炒め物はまだ嫌がる人が多いかも^^;; おらは好きww トマトのおでんも今や認知されたけど・・・ キャベツのおでんもおらは好き━━━(っ'∀`c)━━━━!! 他に臭いが移るのを嫌がる人は別鍋でにればいいんだよw うちの女房はソーセージは全部その味になるから嫌だとおでんに入れない おらはウィンナー巻きもソーセージも大好きなので別に煮てもらう(。_。(゜ω゜(。_。(゜ω゜(。_。(゜ω゜(。_。(゜ω゜ )スペシャルウン ふきも十分匂いも苦味も強いよねww でも和食の炊き合わせの場合は基本全部別々に煮るからw別々に似て同じ器に盛り付ける

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね。良くも悪くも子どもの頃に食べたものが基本になるのかもしれませんね。 もともとそんなに好んでは食べないであろう(特に子どもは)野菜のセロリは、煮物にしても、 「意外に良いね」にはなるかもしれないけど、ホッとする味にはまだまだ長い年月がかかるかもしれませんね。 鍋にレモン汁もありだと思いますが、なかなか和の壁は厚く高いものがありますね。

  • Gracies
  • ベストアンサー率45% (150/332)
回答No.2

 セロリをいろんな煮物に使う方がおられるから、「セロリの煮物」で検索すると、沢山のレシピが紹介されています。  ただ、一般的には、香味野菜という通り、香りが強いので、セロリの香りを出したくない煮物には、向かないと思っているかもしれませんね。これはあくまでも、食習慣ですから。  喩が悪いかもしれませんが、ご飯にマヨネーズをかけたり、コーラを飲みながら、おにぎりを食べるようなもので、その食習慣のない人にとっては、味の想像がつきませんから。  一般的に使われないとしたら、それが原因ではないでしょうか。  また煮物は、一般的に、素材を柔らかく煮ることで、味を滲み込むところに、美味しさがありますね。  となると、セロリは、シャキシャキした食感が、おいしさの秘訣でもあるように思いますから、仮令、味がしっかり滲みこんだとしても、クターとした柔らかいセロリって、美味しいと、にわかに想像するのは難しくないでしょうか。  さらに、おでんとなると、日本では、多くの人が食べてきた料理です。  まあ、好きな人は好きなんだと思いますけれども。    というわけで、おでんにセロリなんか、とんでもない!っと思っておられる方のブログ(アメーバ-のブログ)をご紹介します。  http://ameblo.jp/jango-of-memories/entry-10770305874.html  つまり、香りで、せっかくのおでんが、台無しに~!と思っておられるようです。  でも、このブログ通り、おでんのセロリを気に行った方もおられて・・・。  人それぞれ、味さまざまということでしょうか?

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 楽しかったです。 人それぞれ 質問者はそれを踏まえて質問しています。 その部分をあえて割愛している心中を察してください。 それで結んでは終了してしまいます。

回答No.1

シェフをやています。 使えます。 お勧めはカツオとこぶで出汁を取って 味付けはみりん、しょうゆ、酒の黄金比率1対1対1に砂糖を多め(出来れば三温等) ぐつぐつ煮たら完成。 オリジナルの食べ方は白ゴマにねりがらしを混ぜて、それに付けて食べる。 デリシャスボーノでアリアス。 セロリはマイナーですね…似たようなものなら白ネギがメジャーですから…

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます! 白ゴマとカラシは、そそられました! ちょうど、三温糖もあるので今度やってみます。 やっぱり若干、筋が固いから使われないんでしょうかね? (セロリの場合、筋の食感も嫌味が無いんですけどね。) 本職の方のご意見嬉しいです。

関連するQ&A