- ベストアンサー
科研費を貰って研究した研究成果について
科研費を貰って研究した研究成果は、どうすれば、一般の人でも閲覧できるのでしょうか? 読んでみたい論文があるのですが、どうやったら入手できるのかがわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2のものです。 勘違いされているので、 回答しますね。 国会図書館の本館は、東京です。 ですが、京都に関西館が確かあります。 あと、普通に利用できますよ。 (事実、研究で何度か利用した経験があります。) http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/index.html 間違いがなければ、理系関係の学術関係は、 この関西館に集められているはずです。 「奨励研究」に関しては、 直接聞いた方がいいですよ。 (職員ではないので、さすがにそこまでは言いきれないので。) 複写サービスに関するページがありますので、URLを載せておきますね。 http://www.ndl.go.jp/jp/service/copy.html
その他の回答 (2)
- yuukimainami
- ベストアンサー率39% (91/228)
ANo.1のものです。 もちろん、請求することも可能のはずです。 私の場合は自分の目で確かめたいので、 直接国立国会図書館へ伺います。
お礼
回答ありがとうございます。 国会図書館は、東京ですよね。 一般の人でも利用できるんですね。 直接、目で確かめたいですが、遠方なので連絡をとってみたいと思います。 質問の連投、失礼します。 見たい研究は、「奨励研究」という区分らしいのですが、この区分でも報告書とかってあるのでしょうか?
- yuukimainami
- ベストアンサー率39% (91/228)
科学研究費補助金は、当該研究課題の成果をまとめた冊子「研究成果報告書」の作成が義務付けられています。 国立国会図書館に所蔵され、国立国会図書館のホームページから検索することができます。 詳しくは、以下を参照してください。 http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/04_seika/
お礼
回答ありがとうございます。 国会図書館に所蔵されているんですね。 国会図書館に連絡をとれば、全部コピーとかしてもらえるんでしょうか?
お礼
たびたびの質問に回答ありがとうございます。 関西館というのがあるのですね。 読んでみたい論文は、歴史や美術史関係なので、東京本館の法に連絡をとってみたいと思います。 複写サービスのURLまで載せて頂きありがとうございます。 国会図書館んのHPは、色々項目が多くて、どこを見たらよいのかわからなかったので、助かります。 ありがとうございました。