• ベストアンサー

防衛大過去問で、f(x)を求める難問(自分には)を

どこから手をつけたらよいのか、何を使って進めばよいのか、どんな関数(偶関数、奇関数は関係しますか?)になるのか、全くと言っていいほどわからず、非常に困っています。どなたか、解法を教えていただけませんか。どうかよろしくお願いします。 [問題] 関数f(x)で,任意の実数x, yについて         f(x+y)={f(x)+f(y)}/{1+f(x)f(y)} かつ lim(x→0)f(x)/x=1     を満たすものをすべて求めよ。 (ただし,f(x)=1, f(x)=-1 は除く。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199771
noname#199771
回答No.2

こういうのはとりあえずx=y=0とおいて、f(0)の候補の 見当をつけます。 つぎに、xは任意の実数、y=0とするとどうなるかを みます。「ただし・・・」によってf(0)の候補が絞られます。 xは任意の実数、yは0でない任意の実数として {f(x+y)-f(x)}/y を計算します。 y→0のときの極限の計算をします。 lim(y→0)f(y)/y=1によりf(y)がy=0で連続であることが わかり、さらにlim(y→0){f(x+y)-f(x)}/yが存在すること もわかります。 上の計算によってfについての微分方程式が得られる のでそれを解きます。 双曲線関数は多分高校で明示的に扱わないので 題材にしやすいのでしょうね。 こういうのは解法を聞いて理解してもダメで、自分で あれやこれやいじってこねくり回すことが大切です。

mathsmaths
質問者

お礼

回答をもらって、双曲線関数なるものを目下勉強中です。どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • hiccup
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.5

No.3, 4 です。 連続性は lim(x→0)f(x)/x=1 を使って解決できました。これは独り言。 連続性という言葉を出ささずに、lim(x→0)f(x)/x=1 を使って関数を1つに決めることができると思いました。 また、No.4 の > f(x)=1 または -1 なる x が存在すると、「f(x)=1, f(x)=-1 は除く」に反します。 の「f(x)=1, f(x)=-1 は除く」の部分ですが、 「f(x) は常に 1 の関数でもなければ常に -1 の関数でもない」 です。 詳しく書くと、 もしも f(x)=1 となる x があるならそれを a とする。 f(a)=1。 すると f(x+a)={f(x)+1}/{1+f(x)} だから、f(x)=-1 となる x は存在せず、f(x+a)=1 を得るが、 f(x+a)=1 は、f(x) が常に 1 である関数を意味し、条件に反する。 f(x)=-1 となる x が存在する場合も同様。 思いつきで書き込むもんじゃないと反省。

mathsmaths
質問者

お礼

2度も3度も書き込んでもらい、その親切・熱意に頭が下がります。勉強不足を痛感!このジャンルははじめから勉強し直します。本当にありがとうございました。

  • hiccup
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.4

ごめん。 f(x)=1 または -1 なる x が存在すると、「f(x)=1, f(x)=-1 は除く」に反します。 また、連続性については私はパスです。 ごめんね。あとはがんばって!

  • hiccup
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.3

1+f(x+y)={1+f(x)}{1+f(y)}/{1+f(x)f(y)} 1-f(x+y)={1-f(x)}{1-f(y)}/{1+f(x)f(y)} f(x+y), f(x), f(y) が 1 にならない x, y を除いたところで割れば、1+f(x)f(y) を消すことができるのでは? あとはよろしく!

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 俗に「関数方程式」と呼ばれたりするジャンルですが、 基本的には与えられた条件から満たすべき微分方程式を導き、解くことを考えます。 なので、まずは微分の形:f '(x)が出てくるようにすることを考えます。 xも yも変数だとややこしいので、片方を定数にでもしてしまいます。  f(x+h)= { f(x)+f(h) }/{ 1+f(x)f(h) } ここから f(x+h)- f(x)の形を作りにいってもいいですし、 分母を払ってから両辺を微分しても構いません。 あと、この手の問題では元の式から、 f(0)や f(1)、f(-1)といった値が求められることが多いです。 「おまけ」に見える条件にも注意しながら、少し試行錯誤してみてください。 ちなみに、この問題は参考書でも結構よく見かけるものです。

mathsmaths
質問者

お礼

関数方程式の基本さえ解いていませんでしたので、・・・。 微分方程式も含め、その基本問題からやっています。早々とヒントをありがとうございました!

関連するQ&A