- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学:()とマイナス記号の扱い(順番)について)
数学の()とマイナス記号の扱いについて
このQ&Aのポイント
- 数学の式で()とマイナス記号の扱いについてわからない箇所があります。
- 具体的には、式を整理する際に()の中の項の順番やマイナス記号の位置が問題集の答えと異なることに戸惑っています。
- マイナス記号の位置や項の順番に厳密なルールがあるのか、またどのように進めた方が良いか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題集通りの答え方でなくても間違っていません。自信を持ってください。数学の表記は一つではありません。 ちなみに、数学の慣例を言っておくと、(x,y、a,b、数字)の順に先に書く、次数の高い順に書く、マイナスはできるだけ使わない。 私は、-(X+1)^2 (X-1)のほうが、(1+X)^2 (1-X)より良いとおもいますよ。
その他の回答 (3)
- yukichance
- ベストアンサー率13% (9/67)
回答No.4
基本的、次数大から、並べるよ。 割り算、こと因数分解に、効果大。
質問者
お礼
ありがとうございます!!^^
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3
単純な話し、No.2さんが書かれているとおり。 これは好みの問題で、答えがあっていればそれでいいです。 考えるのは、こうべきの順 位だろうけれど、それも絶対ではないですよ。 答えがあっていればそれでいいです。 答えを綺麗に見せよう! って言うのはまだ後でいいと思うけれど。 それより大事なことはたくさんありますよ。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
質問者
お礼
ありがとうございます!!^^ 安心しました♪
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2
例題3 については -(x+1)^2(x-1) よりも (1+x)^2(1-x) の方が好みかな. どっちでも同じだけど, 元の式が昇べきの順で与えられていることを考えると答えも昇べきの順で書いた方がよいかと.
質問者
お礼
ありがとうございました!!^^
お礼
ご回答いただきありがとうございます! 間違ってはいないのですね♪ 数学の慣例についても、大変参考になりました^^