- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮定法のつくり方)
仮定法のつくり方
このQ&Aのポイント
- 仮定法のつくり方について説明します。
- 仮定法で現在のことを表現する場合、動詞は過去形で表現します。
- 例えば、普段目覚まし時計をかけないが、もし目覚まし時計をかけた場合は朝寝過ごすことはないという意味を表現する場合、'If you set your alarm, you would not oversleep in the morning.'という形で表現できます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#186080
回答No.2
will ではなく would で良いのですよ wouldやcouldを単純に過去形と捉える人が多いですが実際は時勢の一致以外では過去形で使われるより仮定で使われる事が殆どです。 ネイティブはこれらをまず最初に過去形とは捉えません この場合、実際の事ではなく仮定の話をしているのでwouldで良いのです
その他の回答 (1)
- metronorth
- ベストアンサー率65% (25/38)
回答No.1
あなたが書きたい文は「朝寝過ごすことはなかっただろう」ではなく「朝寝過ごすことはないだろう」なので、「would not」ではなく「will not」になるはずです。 If you set your alarm, you will not oversleep in the morning. If節が現在形であれば、主節はそれよりも先の時制、つまり未来形になります。
質問者
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
質問者
補足
すみません。質問文がわかりづらかったので,補足します。 >質問の趣旨としましては,現在のことをIf節にする場合,動詞は(この場合)単なる過去形で良いのかというものです。 この「過去形」とはIf節のsetのことを言っています。つまり,should setにするべきか,単純にset(過去形)でよいか,ということです。
お礼
ありがとうございます。参考になります。