• 締切済み

「子どもが好き」という心理について

「子どもが好き」という心理について 「子どもが好き」という表現を、自然に聞く機会は多いですが、最近、この表現に違和感をおぼえるようになりました。 自分の子どもが好き、姪が好き、などの対象を特定する場合は別ですが、子ども全部ひっくるめて好きだと言ってしまうと、なんだか「個人」を無視した表現だなぁと思うからです。 例えば、自分の子どもは、小さくても、大きくなっても「自分の子ども」です。 でも、子ども全部好き、となると、じゃあその子らが思春期を迎えた頃は好きじゃなくなるのか? と思ってしまうのです。 それって「子犬は好きだけど成犬は好きじゃない(だから大きくなったら捨てる)」とか、「制服美少女は無条件で好きだけど卒業したら全員対象外」などの考えの人と大差ないんじゃないのか?と感じます。 そんなわけで、「子どもが好き」と公言する人はどうも信用できません。 好きな理由は様々なので、みんながそんな偏った考えではないと思いますが… 私は知らない子どもを見て、可愛いと思うことはあっても、「子どもが好き」だとは思ったことがありません。 身近に小さい子と接する機会がほとんどないというのもありますが。 「子どもが好き」というのは、どんな気持ちを表すのでしょうか? 子どもが子どもの年代を過ぎても、好きでいられるのでしょうか? もしそうなら、「人間が好き」というのが前提なのでしょうか? 幼い子を相手にして自分が優位に立ちたいだけ、なんてことはないんでしょうか?

みんなの回答

noname#187231
noname#187231
回答No.8

私は子供が嫌いです(笑) 公言する際は「苦手」と言っています。 だって子供が嫌いって、あまりいい印象を与えない気がして。 同じように考えて、「子供が好き」と発言すれば良い印象を与えますよね。 女性なら特に、優しくて、母性的。 だから良い印象を与えたいんじゃないんですか? 個人的に、「子供が好き」や「動物が好き」とか「赤ちゃんかわいいー」と何のためらいもなく沢山いう人間は、私はあまり信用してないです。 そう言ってる自分が好きなんじゃないの? そう言ってる自分がかわいいんじゃないの? なんて思います。(笑) 逆に「動物は好きじゃないけど、うちの犬(猫)は可愛い」とか、質問者さんのように「姪は可愛い」など特定している方は本当にそうなんだなーって思っています。 捻くれた回答ですみませんでした。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 〉そう言ってる自分が好きなんじゃないの? そう言ってる自分がかわいいんじゃないの? この気持ち、すごく分かります 笑 やっぱりイメージをよくするために言ってる場合もありますよね。無意識かもしれませんが。 似た意見の方がいらっしゃって、ニヤリとしました。

noname#194996
noname#194996
回答No.7

文学的に言えば枕草子に「小さいものはともかく愛らしい(、美しい)」というような一節があったように、子供が好ましいという成人の気分は人間の本能だと思われます。人間だけでなく、動物全体にいえる習性のようなものでしょう。既に何人もの回答がありますが、そういった本能が生物の種の保存を助けてきたのだと考えられます。つまり進化論と整合性のある人間の本質なのです。 もちろん人間は知性によって、他の生物に比べて本能が相当失われたり歪んできましたから、「子供は嫌いだ」という個体が存在することもまれではないようです。かくいう私も老人になるまで自分の子供以外の子供全体をさほど好ましいと感じたことはありませんでしたが、ようやく最近そういったひと並みの感情が理解できるようになって来ました。ちょっと安心しているところですw。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本能的に、幼い子を可愛いと感じるという話はなんとなく聞いたことがあった気がします。 人間は理性により個人差が大きくなったため、「子どもが好き」とわざわざ言う人も表れたということですかね。 動物でもたまに育児放棄する個体があるみたいですが、本能を忘れてしまったということなんですね。 「子どもが好き」と言って、小さいうちだけもてはやし、成長したら興味を失うなんて無責任だなぁと感じて質問をさせて頂いたのですが、皆さんにお礼をしているうちに全く好きでないよりは良いと思うようになりました。 小さいだけで可愛がられれば、その時点で自尊心を獲得できそうですしね。

  • hgg83474
  • ベストアンサー率28% (37/131)
回答No.6

「子供が好き」という感情は種を保存しようという本能的なものが原点だと思います。 感情の個体差というものは当然あり得るでしょうし、 男女間の差もあると思います。 それにより表現の違いがでてくるのではないでしょうか。 仮に子供より大人といるほうが楽だという人がいたとしても、 その感情を「大人が好き」と捉える人はそうなかなかいないのではないでしょうか。 ゆえに子供が好きだという人が持つ感情の対象は、 やはり大人の入り口あたり思春期前後の小学生~中学生あたりまでじゃないでしょうかね・・・ かなり生物学的な話かと思います。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 哺乳類の本能で、目が大きい生き物には保護欲求が働くという話を聞いたことがあるような気がします。 女性でも、動物でも、目が大きいと好かれるとか。 「子どもが好き」という気持ちは、生物として自然ということですね。 中高生で「子どもが可愛い」と騒いでいたりする子は、本能的な気持ちを口に出しているということなんでしょうね。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.5

>「人間が好き」というのが前提なのでしょうか 一般論をいえば、「子供が好き」という裏には、「大人はさほど好きじゃない」というのがあると思います。その理由としては、自分が優位に立ちたいだけというのもあるかもしれないが、職場や親戚、ご近所など、大人同士のつきあいに疲れているのかもしれない。 だから、その子が大きくなってしまえば、その人に構い続けるより、他の小さな子へ行くように思います。 あと、子供が好きというセリフには当然ながら、「かわいい子が好き」という前提が隠れていることが多いです。かわいいとは容姿と性格の両方がありえますが、同じ子供でも、かわいくない子供はさほど好きじゃない。いかにも憎たらしい子をそれでも好きという人は、いなくはないが少ないでしょう。 それからもうひとつ。子供が好きという感情は、若いうちは誰もピンとこず (自分自身が子供なのだから当然ですが)、年をとってくるにつれジワジワと湧いてくることが多いです。 というのは、自分の肉体が衰えてくるからです。 肌がシワシワになったり染み・たるみに悩んだりするころに、むくむくした幼児や赤ん坊をみると肉感的にひかれる(羨ましいという感情も含めて)、ということは、あるようです。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その考えでいくと、やはり「子どもが好き」というのは、「人間の中の、子どもの中の、特に可愛い子が好き」という限定的な意味なんですね。 やっぱり、子どもをマスコット的に捉えているようで違和感はあります… 興味を持たれなくなった元可愛い子どもが傷付くことがないと良いのですが。 自分の衰えと比較して羨ましくなるというのは、面白いですね。

noname#190065
noname#190065
回答No.4

 あなたには、子どもがいますか。もしおられるなら、悲しいことです。おられないなら、子どもを持つと分かると思います。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私には子どもはいません。 自分の子どもができれば子どもへの気持ちの持ち方が変わるだろうというのは、分かります。 私が疑問なのは、私と同じように独身の人が「子どもが好きだから子どもが欲しい」「子どもが好きだから幼稚園の先生になりたい」と言ってる人に対してですね。 子どもには共通する点はもちろんありますが、個性があって当たり前ですし、ずっと小さいわけではないですからね。それを分かって言ってるのかな?と感じます。 例えば子役などは、子どもらしい風貌でなくなると、途端に人気がなくなったりします。 「子どもが好き」と言ってる人は、そんな使い捨てみたいな考え方を持ってはいないか?と疑ってしまいます。

回答No.3

子供は自分だけでは生きていけません。 親や他の大人の助けがいります。 そのために、守ってやりたいと思わせる性質が 必要とされます。 小さな身体、身体に占める割合の大きな頭、 大きな目、顔も目も鼻もみんな丸い 高い声。 これらの特質は人間も他の動物の子供も同じです。 子供がかわいいと感じるのは自然な感情です。 かわいい存在を好きだと思うのは当然でしょう。 子供はかわいいけど、それが成長すると愛情が薄れると しても、その人を責められません。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子どもは世話をしてもらうため、大人の保護欲求を刺激するような容姿をしているという話、聞いたことがあった気がします。 ということは、「子どもが好き」と公言する人は、言わば生物として当然のことを少し大袈裟に言っているか、保護欲求が人一倍強いということなんでしょうか。 生物として、子どもが成長すると愛情が薄れるのは仕方ないんですね。 でもできれば人間として、成長に伴ってまったく興味がなくなるなんてことはないようにして欲しいなぁなんて思います。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

なるほどな。 まず、感謝するよ。 すごく勉強になった。 オレもあなたの文章読んで、「ヤバい」と思ったよ。 で、オレの「子どもが好きだ」っていう心理だが。 人間不信から来ている。 要は大人は汚れていて、打算的で、建前ばっかで 信用ならん。 たいていの大人はバカにしてるしな。(オレ自身も) 一方、純粋で言いたいことを言えて、遠慮のない子どもに 尊敬心をもっている。 だから、子どもが好きだって言うことになる。 じゃあ、大人になったらダメかって話だが。 大半は見下すようになる。 だが、たまに大人になっても子どものような人がいてな。 そういう人は尊敬している。 つまり、年齢じゃない。 生きざまや思考回路を見ているわけ。 大人のような子どもはキライだね。 最後に。 オレも「子どもが好き」って発言はやめとくよ。 「この子は好き。尊敬してる」って言うことにするわ。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「子どもが好き」な方からの率直なご意見、こちらこそ勉強になります。 なるほど、大人と比較しての子ども好きなんですね。 確かに、大人は経験によって色んなゆがみかたをしますからね… 私の場合、自分が子どもの頃に大人の落ち度を見つけては「大したことないな」などと思っていたので、若干子どもがこわいという気持ちもあります。 子どもは純真なだけに、観察眼の鋭い子も多いですからね。 余談になりましたが、今後も尊敬できる子どもや大人に出会えることをお祈りします。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

幼稚園児が好き、といった意味での年齢限定の子供でしょう。世代での親と子供ではなく。 子犬が好き、子猫が好きと共通しています。 小さな未完成のエネルギー満載の天然で、何をしても許されるほっぺすべすべの柔らかい生き物です。 可愛いと思ったら、好きということですよね。 ニキビ面の生意気な中学生と幼稚園児が100人いました、どっちが好きって。

pecory
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 可愛い、とは思います。 でも、積極的に他人の子どもと関わりたいなどの気持ちはあまりありませんので、好きとは言えない気がします。 どう関わればいいかわからないというのが実際のところですが。 「子どもが好き」だと公言する人は、ほっぺすべすべの可愛い幼稚園児の間にはチヤホヤし、その子が生意気になってきたら態度を変えるのか… それって子どもの側からすれば傷つきそうだなぁーと、そんなことが気になってしまいます。

関連するQ&A