• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の呼び方についてです)

子供の呼び方について

このQ&Aのポイント
  • 我が子の可愛さを実感するために、夫婦揃ってちゃん付けで呼んでいるが、義姉と小学生の子供は呼び捨てにしている。疑問に思う理由とは?
  • 自分自身が叔父叔母からちゃん付けで呼ばれていた経験があり、自分の兄の子供もちゃん付けで呼んでいる。なぜ義姉には言えず辛いのか。
  • 実父にさえ娘を呼び捨てにされるとムカッとして言い返すが、義姉には言えない状況で辛い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

同じ気持ちになった双子母です。 私自身ちゃん付けで呼ばれ 親や親戚、学校の先生 呼び捨てする年齢の小中高も友達からも なぜか私だけはちゃん付けで呼ばれてきました。 弟も男だけど家族はちゃん付けでした。 双子の男の子が生まれました 呼び方は●●君 呼び捨てというのは私の中では全くなくて 男友達も皆が呼び捨てしている中でも私は〇〇君と必ず君を付けて呼んでいましたので 息子も当然君をつけていました しかし義理の妹が 最初から呼び捨てなのです。 生まれた当時は相当むかつきました。 だって義理の姉の子どもだよ?しかも義理の姉が君で呼んでいるのに? っと私はその時はムカついてました。 でも結婚して間もない義理の妹、子供もいないし家族からは呼び捨てが普通らしい そんな事でムカついてる私は小さいなと思いましたね。 もともと義理の妹は好きではありませんでしたが会ったのは2回 それから子供が生まれて呼びすてされて更に嫌いになりましたが それではいかんと思いました。だって親戚です。 子供達にとってもかわいがってくれる存在ですから感謝しなければと。 呼び方なんでどうでもいいと。 ●●君と呼ばれてる子供達はもう3歳になります。 だんだんと 呼び捨てされると 違う●●君!と自分で怒っています。 人の感覚は違います。私と質問者様は同じ感覚でしょう。 でも義理のお姉さん 義理の妹は同じ感覚で親戚だ!っと言う意識もあるのでしょう そして子供からすれば目上ですからそれも普通でしょう。 私は目上とかよりも丁寧に君をつけたいという気持ちですが、 そんな細かい事で 相手を嫌いになったりムカついたりという気持ちは 私は子供だなあと自分で反省したのです。 子供を可愛がってくれる人達だということが一番大事なところ。 自分のこだわりなんてのは子供には関係ありませんよ^^ 自分が君でちゃんでよんでいればいいじゃないですか^^ 私は最近になって叱る時だけ 呼び捨てにするようにしました。 また、他人と話す時は 呼び捨てで〇〇と呼ぶことにしました。 今までは友達にも人に話す時も 〇〇君と呼んでいましたが 一般的に親として自分の息子を呼ぶ時に○○君と言っていると 変わった印象を受ける人もいます。 私はそれさせも出来ずに○○君と呼んでいたのですが やはりもういい大人ですから呼び捨てにしました。 子供を呼ぶ時子供と会話する時は君を付けています。 自分が呼び捨てにされた時むかつきませんか? 自分が呼びすてされたことないから、いきなり義父に呼び捨てにされた時私ビックリしました。 でも子供達が小さい間から、 呼び捨てにされている人がいればきっとそんなことはないでしょうし 呼び捨てにしてくる親戚が優しい人達であればなおさら呼びすて=親近感=目上 いろんな私にはない気持ちが出てきて、私みたいにイライラしたりしないんだろうと思えました。 許してあげましょう^^もう親になったのです。大人になりましょう^^ それよりももっと大事なことがあります。 それくらいの事でイライラしてはもったいないですよ^^ 気持ちすごーーーーーーーーーーーーくわかりました。 私も本当超むかついてました^^ しかも妹なのになんて思ったし。 そのうち慣れますよ。違和感はありますけどね^^

hokuto50
質問者

お礼

 私の気持ち、代弁してくださってありがとうございます! 投稿からだいぶ経ってしまいまして、申し訳ありません。 >子供を可愛がってくれる人達だということが一番大事なところ。 自分のこだわりなんてのは子供には関係ありませんよ^^  本当にそうですよね! 私も自分、小っさいな~と思いました((+_+))  他人と話す時は、可愛い子どもでも呼び捨てにするようにしました。 それも同じですね! なれますよね。違和感はあるけど笑

その他の回答 (4)

  • candy7188
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

五ヶ月弱の娘がいます。私も周りも基本呼び捨てで、気分で「ちゃん」とか「りん」とか「ぴょん」とかつけています。(アホっぽくてすみません) 私個人は、娘を呼び捨てにされても特に疑問に思ったことはなかったので質問者様のご意見は新鮮でした。それで改めて親戚の子どもたちへの自分の呼び方を思い出してみて、呼びやすさで呼び捨てとちゃんづけで分けていたことに気づきました。無意識でやっていたようです。ただ、心の距離が近く可愛いなと思っている子は呼び捨ての確率が高いようでした。 私には娘のほかに夫の連れ子である義理の息子が2人います。息子たちは「お母さん」と自然に呼ぶようになって久しいので、勇気を出して呼び捨てしたことがありました。学校などで少なくとも私の周りでは、自分の子供を呼び捨てしている親御さんしかいらっしゃらなくて、浮いてる気がして気になっていたからです。でもイヤだと言われたので、ショックを受けましたが、よく聞いてみると、前のお母さんが怒るときに呼び捨てになる人だったらしく、色々思い出すみたいです。息子の意見が一番なので、呼び捨てはしていません。 実の子供さんでも呼び捨てじゃない方もいらっしゃって安心しました。将来子供さん自身が呼ばれたい呼び方で呼ばれたらいいですね(^-^)

hokuto50
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして、申し訳ありません! 違う感覚だったので、きっと義姉たちの感覚もこんな感じなのかな? なんて思いながら読ませていただきました。    ご主人の連れ子の息子さんとも仲良くやってらっしゃるのはきっとcandy7188 さんのようなおおらかな人柄だからなんだろうと勝手に想像してしまいました(#^.^#)  将来、娘が話すようになってから『どう呼ばれたいか?』聞いてみようと思います!!

  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.4

うちは国際結婚で、そういう訳で義両親は勿論呼び捨てですが、日本人ママ友間ではこれが様々なんですよー。君付けで呼ぶ人もいれば、呼び捨ての人もいますし。私もちゃんや君付けの子もいれば、呼び捨ての子もいます。単にその方が呼びやすかったりで、特別な背景はないんですが。仲の良いママ友の子供ほど呼び捨てだったりしますねー。甥っ子はちゃんと君で呼んでますが、それは一種のニックネームになってて、うちの子のことも日本サイドは親兄弟も君つけで呼んでますが、呼び捨ての友達もいますよ。という感じで、あんまり敬称的な事は考えずにニックネーム感覚ですね。ちなみに、うちも我が子の事は夫も私も君付けで呼んでますが、そういえば付けない時もありますねー。他人に自分の子の事を話す時は呼び捨てですが。でも他の子供に紹介する時は君付けで紹介してますねー。 個人的意見としては、実父や義姉と身内なのですから、呼び捨てされても良いのでは?と思うのですが。

hokuto50
質問者

お礼

 国際結婚の方からのご回答ありがとうございます!お礼が遅くなりました。 みなさん様々なんですね。  私自身が自分の甥姪には、くん ちゃん付けだったので、 最初呼ばれた時、あれれ?と思ってしまいまして。 色々なんですね、(#^.^#)ありがとうございます!

  • neraras
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.3

名前って、不思議なもんで、呼び捨てにされやすい名前とそうでない名前ってあるように思います。 私自身は親からちゃん付けで呼ばれてましたが、姉は親からも学校の友達も先生も皆、下の名前を呼び捨てってのが当たり前でしたし、それが一番しっくりくるんですよね。 ちゃんを付けた方がしっくりくる名前もありますし。 一種のニックネームみたいなもんですね。 で、そういうしっくりくる呼び方、という観点を除いての、個人的な感覚では、呼び捨て=親しい、というふうに感じます。 だから、自分も自分の子供も呼び捨てにされる方が嬉しく思います。 私自身も親しくない人には絶対にちゃんを付けますが、親しい人には最初に書いたような、名前独特の雰囲気に合わせて、ちゃんを付けたりつけなかったりします。 ニックネームで呼ぶ場合もありますしね。 海外では、当たり前のようにちゃんとか付けないですしね。 (英語なら違和感ないのはおわかりかと思いますが、日本語でしゃべっていても、海外在住だったり、日本語のできる外国人など、様々な人がいるわけで、そういう場合、わりと呼び捨てが混ざったりするわけです。その感覚に慣れると、ちゃんなんてちっぽけな問題に思えるはずです。今回の相手が海外云々とは関係ないのは分かりますが、なんていうか、感覚的にいろんな人がいるんだって、そう思えたら、ご自身がラクになると思います。) とにかく、あまり気にしない方が良いと思いますよ。 悪い意味ではないと思います。

hokuto50
質問者

お礼

 >一種のニックネームみたいなもんですね  不思議と納得できました! 二文字の名前だと、ちゃんって付け易さはありますもんね!(違ったらすみません)  >とにかく、あまり気にしない方が良いと思いますよ。 悪い意味ではないと思います。  本当にそれが一番ですね。可愛がってくれるのはありがたいことですし(#^.^#)

  • rekoyh
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

私の義姉義妹義父も私の娘を呼び捨てです。義母は気を遣ってか『ちゃん』付けです。 そして私もおばあちゃん叔父叔母から『ちゃん』付けで呼ばれてました。なので私も最初イラッとしましたよ。『あんたたちの娘じゃないのよ!!』って。 でも可愛がってくれています。自分の家族っていう思いが強いんでしょうね(^^ゞそんなことでイライラするのもバカらしいなと思って最近は気にしないようにしています。 自分の子どもを『ちゃん』付けする親はいます。私の旦那がそうです。それがクセになっているので、質問者様の子は呼び捨てで自分の子は『ちゃん』付けに深い意味はないと思います。

hokuto50
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。 同じ気持ちの方がいて安心しました。 何だか娘に対して愛情があるあまりか、呼び捨てにむっとしてしまいました。 こんなことでいやな気持ちになるのって勿体ないですよね((+_+))

関連するQ&A