- ベストアンサー
come of ageについて
come of ageで成人する、と言う意味だったと思いますが、 動詞の次にof 名詞 と言うのは特殊な感じがします。 これは、どう言う説明がなされますか? また、他にもこのような使い方をする熟語・表現はありますか(能動態で)? think of 以外で。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
of の基本の「~の」では動詞+ of とはなりにくいですが, think of ~があるように,「~のこと,について」という about の弱い意味があるので, know of ~, hear of ~などの表現があります。 また,「~から」の意味で consist of ~「~から成る」というのもあります。 come of age については, age で「年齢」から「成年」の意味になることがあり, of importance のような of +抽象名詞で形容詞になるのと同様, of age で「成年の,成年に達している」という形容詞的。 そこから be of age で「成年である」の意味になります。 come of age だと,「成年に達する」です。 「なる」には get/become/grow などいくつかありますが, come true と同じで,慣用的に come of age というのだと思います。 go bad/wrong に対して,いい意味が come の「なる」ですし, 日本語でいう「成年に達する」と同じ感覚が come なのかもしれません。 とにかく,そういう慣用表現と思うしかないのかもしれません。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> 動詞の次にof 名詞 と言うのは特殊な感じがします それほど 「特殊」 でもないような気がします。of + 名詞 という形はよく見かけるのではないでしょうか。of + 名詞 で形容詞と同じ働きをしますから、of help = helpful だったり、of interest = interesting だったりするわけです。come of age は、come を be に変えると分かりやすいのではないでしょうか。be of age で 「しかるべき年頃 (年齢) である」 ということになるので、come of age だと動的な要素が加わって 「成人になる」 という表現になったととらえることが出来るように思います。
お礼
一般動詞+of名詞が、どうも見慣れていませんでした。 しかし、beに変えるとほんと、ある形ですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
なるほど。 ご解説、素直に理解出来ました。 ご回答ありがとうございました。
補足
consist of ~他、言われてみると結構ありますね。 浮かびませんでした。 ありがとうございました。