締切済み 購入時期が不明な在庫について 2013/10/10 22:59 在庫管理ができておらず、在庫管理ソフトを購入して管理を始めようと考えていますが、いつ購入した商品なのか覚えていません。この場合、在庫の期首はいつに設定したらよいですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 hinode11 ベストアンサー率55% (2062/3741) 2013/10/11 13:13 回答No.2 >この場合、在庫の期首はいつに設定したらよいですか? 「在庫管理の作業を始める日」に設定するのが最善です。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) afdmar ベストアンサー率50% (211/419) 2013/10/10 23:26 回答No.1 購入したのはこの日より遅いことはないといえる日があればその日、まったく分からなければ当期首でいいと思うが、どうだろうか。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 青色申告 期首在庫 期末在庫 弥生の青色申告ソフトで、期首在庫金額、期末在庫金額の打ち込みはどうすればいいですか? ちなみに 期首商品棚卸高 0 期末商品棚卸高 40824 です。 在庫の金額について この度、個人事業主として登録し青色申告を行おうと思い、帳簿を付け始めようかと考えています。 今までお小遣い稼ぎで取り扱っていた商品を、事業開始後もそのまま在庫として扱っていこうと考えているのですが、この在庫を帳簿に期首残高として記入する場合、その金額をどう算出すればよいか分かりません。 購入したときのレシートはある程度残っています。 商品は全てCDですが、個々で単価がバラバラで、値札が無いため現在では個々で購入値段を特定するのは無理です。 購入した後、売れて、なくなってしまったものもあります。 残っているレシートから商品の平均単価を算出して、それを現在ある在庫数に乗じて期首残高とするのはまずいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。 在庫回転率について 在庫回転率の求め方は、以下の算式で求められると書籍にありました。 在庫回転率=売上数量÷{(期首在庫数量+期末在庫数量)÷2} そこで質問なのですが、 (1)この算式にそって商品Aの回転率が1.0であると算出された場合、この1.0という指標は、そもそも「一年間で商品Aが1回転する」という事を意味するものなのでしょうか? (2)だとすると、非常に疑問に思うのですが、仮に期首に100個あったものが、当期に100個売れて期末残が0(仕入は0と仮定)になったとした場合、在庫回転率は 100÷{(100+0)÷2}=2 となり、期首の在庫は実際には一年間で1回転した筈なのに、指標では2回転した事になってしまいます。 何か考え方が根本的に違っているのでしょうか?どなたか教えて下さい。 ECサイトの購入後の在庫処理 ECサイトで商品を販売しています。プログラムはPHP、データベースはMYSQLを利用しています。 購入ごとに在庫数を減らしていくようにしています。 この時、在庫が少なく、在庫0になる決済を処理中に、他の誰かがその対象商品をカゴにいれようとしたときに「在庫なし」という表示をしたいと思います。実際に在庫が0ならば「在庫なし」表示はでるのですが、カゴに入れるタイミングで、その時在庫が0でなければ、何人でもカゴに投入できると思います。そのタイミングがズレた場合、在庫のない商品を購入できてしまいます。 早いもの勝ちで在庫を管理すればいいのでしょうが、なかなか難しく、システムの概要をお教え願えないかと頼った次第です。 支離滅裂になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m ネットショップとメーカー在庫のリアルタイムな在庫管理ソフトがあれば教えて下さい 現在、ネットショップを運営しております。 実店舗での商品とメーカーにある商品を載せていますが、メーカー在庫の場合、メーカーのHPから在庫の確認をして、一つ一つ手作業でネットショップに反映している現状です。 これでは、少人数での運営・大量の商品数を考えると、多大なロスとコストになっています。 そこで、ネットショップとメーカー在庫のリアルタイムな在庫管理ソフトを行うことができるソフトを探しています。 たとえば、メーカーの在庫が無くなったら、自動的にネットショップの商品も売り切れとなる、といった感じのソフトです。 何百万円もするソフトはとても購入が不可能ですので、ある程度良心的と思われる価格でご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。 棚卸減耗費と期末在庫に関する質問 棚卸減耗費が発生した場合について質問させてください。 前期PLの期末商品棚卸高と今期PLの期首商品棚卸高の数字は必ずしも一致しなくてもいいのでしょうか? というのも前期に棚卸減耗費を売上原価ではなく一般管理費で処理した場合、 PL上の期末在庫とBS上の棚卸商品がずれると思うのですが、 翌期のPL期首商品棚卸高は、前期BS棚卸商品の数字を記載してよいのでしょうか? (単純にPLだけを見た場合、前期期末高と今期期首高が違うとおかしい??と疑問に思い質問させていただきました。) ご回答のほど、よろしくお願いいたします。 在庫が増えると利益が増える? よく「在庫が増えると利益が増える」と聞きます。 大抵、売上原価=期首在庫+仕入額-期末在庫だからと説明がされているのですが、期末在庫が増えてると言う事は、当然仕入額も増えてますよね?仕入が発生しないで、期末在庫だけがボンボン増えるなんて事はないと思うので・・。 となると、「在庫が増えると利益が増える」と言うのは、「今期販売した商品の利益率は上がってたが、在庫は仕入れ過ぎてるので×ですよ」と言う捉え方で正しいのでしょうか? 在庫の管理について バーコードのついた商品の在庫管理をWEB上で行う場合、商品の補給や追加をリアルタイムに管理するにはどのようにすれば出来るのでしょうか? 写真付きで在庫管理ができるソフトがほしい 私が預かっているおしゃれ関係の商品を管理するのには写真付きでないととても手間かかったり大変です。パソコンショップなどで写真付きで 在庫管理できるソフトがないのかと聞いて見たりしましたが、中々 見つかりません。もしそんな在庫管理ソフトをどこかであったらぜひ教えてください。 バーコードでの在庫管理 バーコードで在庫管理をしたいと思っています。13桁とかチェックデジットとか、難しそうですね・・・。私は、自社で決めた8桁の商品番号をバーコードにして管理しようと思うのですが、おかしいでしょうか。バーコードはエクセルで作成できたのですが、これを読みとり、入出庫などを管理することが出来るソフトを探しています。(バーコードリーダは、ソフトと一緒に購入するつもりです。 バーコードはあくまで、事務での管理のためだけで、会社は従業員10人という小さな個人業です。どなたか、在庫管理に良いソフトをご存じの方がいたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ※フリーソフト「Excelバーコード革命」、シェアソフト「ちょっとBAR」以外で探しています。 エクセルで在庫表を作りたいのですが ネットショップのバイヤーをやっております。 今まではエクセルで仕入れ表を作り商品の在庫管理も同じ表を使い管理してきましたが、商品数が増えて今までの方法では管理できないようになってしまいました。 フリー配布の在庫表でもかまわないのですがネックになっているのが海外からの仕入れ金額の反映方法で同じ商品を別の地区で購入することがあり、州ごとに税金が違うなど管理方法が面倒である点です。 今までは在庫表としてこれらをコピペしたものを使い、売れるたびに商品番号を過去の在庫表からひとつずつ探して削除しており手間がかかってしまいました。 今までの仕入れ表(これと同じものを在庫表としてコピペ利用) 購入地 日付 商品番号 購入金額 消費税 個数 購入金額トータル レート(買い付け時)日本円での金額 上記のような項目を作り管理しております。 購入地によって変動するのが消費税、レートはそのときの円高、円安で変動します。 同じ商品番号の商品を別の場所で複数購入する場合もあるので在庫表上で同じ商品としてカウントしたい 例・A州で001という商品を二個購入 ・B州で同じ001を10個購入 在庫表では12個の入庫数として自動で反映したい。 欲しい機能と項目 同じ商品番号があれば在庫として集計して別に作る在庫表に自動でカウントしたい 日本円での購入金額も上の仕入れ表に打ち込むと在庫表に反映できるようにしたい 在庫表として欲しいもの 商品コード(ハンドバックならA,ショルダーならBという大カテゴリー) 商品番号 (これは上記の仕入れで商品番号を打ち込むと連動して反映できるように) 日付 (手打ちで問題なし) 購入地 (手打ち後にオートフィルタで対応予定) 入庫数 (買い付け時の個数、同じ商品番号があった場合に自動でカウントしたい) 出庫数 (都度、手打ちにて入力) 在庫数 (入庫数ー在庫数) 購入金額(買い付け時の日本円税込み価格) 販売金額(日本での販売価格) 売り上げ (販売金額ー購入価格の差額)在庫数ー出庫数で自動にカウントできればよい 繰越 残った在庫数とその金額 以上の機能となります。 簡単な計算式は理解できるのですが、仕入れ表で入力した数字を在庫表にどうやって反映させるのかなどわからずここで教えていただければ幸いです。 また実際に同じように海外買い付けなどされている方からのアドバイスなども御座いましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。 在庫管理のソフトを探しています。 会社で在庫管理をエクセルを使ってしているのですが、 商品数が非常に多いため管理が難しく、 ソフトの導入を考えているのですが、 お勧めのソフトはございますでしょうか。 (有償・無償問わず) 同じ商品でも個体番号があるため、数量と個体番号も管理できるものを 探しています。 よろしくお願いします。 売上総利益と期末在庫の関係 長文で失礼します。 売上総利益の増減には、仕入れや期末在庫の増減は無関係なのでしょうか? ・「売上総利益向上のためには、在庫の適正な圧縮が必要」 ・「期末在庫の評価次第で売上総利益は変化し、不適切な評価によっては粉飾決算や脱税につながる」 という人もいれば ・「売上に対する部分のみが売上原価になるので、当期仕入や期末在庫の増減は売上総利益には無関係」 という人もいます。 それぞれの説明を聞くとその時は「なるほどね~」と思うのですが、正しいのはどちらでしょうか? 仮に売上高、期首在庫、当期仕入が同じで期末在庫のみ数値が違う場合 売上高100 期首在庫10 当期仕入50 期末在庫10 売上原価50 売上総利益50 売上高100 期首在庫10 当期仕入50 期末在庫5 売上原価55 売上総利益45 となるので、期末在庫の減少が売上総利益の減少につながっていると思います。 売上高が同じなのに期末在庫が違うのはおかしいかもしれませんが、 実際の店舗の商品は多種多様なので、売れた商品の構成によってはこうなることもあるかと思いました。 また、仮に売上高、期首在庫、期末在庫が同じで当期仕入のみ数値が違う場合 売上高100 期首在庫10 当期仕入50 期末在庫10 売上原価50 売上総利益50 売上高100 期首在庫10 当期仕入40 期末在庫10 売上原価40 売上総利益60 となるので、当期仕入の減少が売上総利益の増加につながっていると思います。 どなたか初心者にもわかるように教えてください、よろしくお願いします。 在庫評価について初歩的質問 初級シスアドの勉強をしています。質問カテゴリーをどこにしようか迷いましたが,お分かりの方,教えてください。商業系の勉強をきちんとしたことが無いので,困っています。 期首の在庫量,期間中の入庫量および期末の在庫量が与えられたとき,在庫(金額)の評価法として, 1.先入れ先出し法 2.後入れ先出し法 3.平均原価法 4.個別法 とがあるそうですが, 平均原価法の説明を見ると, 「仕入れた商品の平均原価にもとづいて期末棚卸商品の在庫評価を計算する。」とあります。 期間中に仕入れた商品について平均値を計算すればよいのですか? 期首在庫分と期末在庫分は計算に入れるのでか? その商品が期末に在庫になっているか否かに関係なく計算するのですか? たとえば,次の数値例でご説明おねがいします。 個数 単価 期首在庫 3個 10円 4月仕入 1個 11円 6月仕入 2個 12円 7月仕入 3個 13円 9月仕入 4個 14円 期末在庫 8個 在庫回転率について お分かりになる方、下記についてご回答宜しくお願い致します。 算出方法は、売上原価 ÷ 【(期首在庫高+期末在庫高)÷2】になると思いますが・・・ (1) 売上、在庫共に原価で計算するのが正解という認識で宜しいでしょうか? (2) 期首在庫と期末在庫を足して2で割っていますが、2で割る意味は? (3) 売上高で算出する方法もあるかと思いますが、その場合原価を使った時との違いは? (4) 数量で算出する方法もありでしょうか? (5) 仮に在庫回転率が12だった場合、365日÷12≒30となり、1ヶ月で売り切れるという認識で良いのでしょうか? 在庫管理について質問よろしくお願いします。 個人事業主としてアマゾンで商品を販売しているのですが在庫表を自分で作成して管理しております。 その際、仕入れの送料が仕入れ個数で割り切れない場合どうすればいいでしょうか? 例えば、同じ商品を10個仕入れた場合、自分の作成した在庫表では1つの欄で管理します。仮に送料が1001円だった場合1商品あたりの送料単価は100円と1円余になります。商品一つ一つを在庫表に記入して管理している場合はどれか1つの商品に端数を足した送料にしておけばいいですが、自分の管理表の場合はそれができません。 その場合、備考欄でも作って、「送料1円あまり」など記入して管理するしか方法がないでしょうか? 上記以外の管理の仕方で他に良い管理方法はありますか? エクセルで販売員別在庫管理をしたのですが・・・ 勤め先(小物小売業)で在庫管理をする事となりました。 当社の販売形態は、各販売員に商品を貸与し、それを各地で販売する、というものです。 そのため各販売員ごとに在庫管理をしなくてはならないのですが、商品が百品目を超えるため、エクセルでは手間がかかりすぎてしまうようです。 倉庫別に在庫管理できるフリーソフトを試してみましたが(倉庫名を販売員名にしてみました)、しっくりきません。 やりたいことは ・商品管理(販売員に商品を送るたびに、その人の在庫を増やす) ・棚卸し(期末ごとに各販売員の在庫を数え、それまでに送った商品の数と実数、及び売上を比較する) の2点です。 手軽に管理ができる方法がありましたらご教授願います。エクセル以外のソフトでも構いません。 在庫管理のソフトを探しています。 在庫管理のソフトを探しています。 アクセスなどもあるようですが、市販のソフトで高くても10万以下のものを希望しています。 弊社自社で製造しています。 現在は手書きの台帳で管理しています。 ・型式が300種類ほど、そこから商品が全てで1000個ほどあります。 ・たとえば、Aという製品はa,b,cという部品から成り立っており、またaという部品はBという製品にも使う。といったことがあります。 組立てはほとんど当日に行うので、aという部品を出庫するまで共通の部品として認識してくれるソフトを希望しています。 ・できるだけシンプルにしっかり在庫管理を行いたいです。 ・在庫がない場合マイナスで表示されるだけでなく、教えてくれる・・などの機能があればなおよいです。 以上です。説明が下手で申し訳ないですが よろしくお願いいたします。 在庫管理のことで教えてください。 私は小さな食品会社ですが、製造に使う原料の在庫管理を任されています。今は前任の方がエクセルで作った書式を使って在庫管理をしているのですが、もっと在庫管理に役立つソフトがあれば教えていただきたいと思います。内容としては今ある在庫数からその日使った製造数を引いて、現在の在庫数を出す。月間に使用する数から日当たりの平均数を出して、在庫が切れる前に仕入れをするといったことをしています。もう一年もしているのに、なかなかうまくできないことがあったり、もっと効率のいい方法があるのではないかと思ったり、悩んでいます。在庫管理に使うソフトも知りたいですが、在庫管理をするにあたって参考になる本もあれば教えていただきたいです。 在庫計上の時期 在庫計上の時期 取引基本契約書の規定で、所有権の移転はお金支払った時となっています。手元に商品があっても商品代を支払うまでは、会計上当社(買主)は、在庫計上してはいけないのでしょうか。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど