- ベストアンサー
バーコードでの在庫管理
バーコードで在庫管理をしたいと思っています。13桁とかチェックデジットとか、難しそうですね・・・。私は、自社で決めた8桁の商品番号をバーコードにして管理しようと思うのですが、おかしいでしょうか。バーコードはエクセルで作成できたのですが、これを読みとり、入出庫などを管理することが出来るソフトを探しています。(バーコードリーダは、ソフトと一緒に購入するつもりです。 バーコードはあくまで、事務での管理のためだけで、会社は従業員10人という小さな個人業です。どなたか、在庫管理に良いソフトをご存じの方がいたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ※フリーソフト「Excelバーコード革命」、シェアソフト「ちょっとBAR」以外で探しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「最も金をかけない」なら「すべてエクセルで自作」です。 エクセルでバーコードを作れるなら、それをシール台紙に印刷し商品に貼ればOK。 バーコードの読み込みは「リーダーをパソコンのキーボード端子に繋ぎ、バーコードを読むと、読んだコードにタブキーなどの区切り文字が付けられて、キー入力として入って来る」と言う安価なリーダーがあるので、それを使います。 あとは、エクセルで「8桁のコードをキー入力してタブキーが押されたら、そのコードの商品の在庫を増やしたり減らしたりするブック」と「在庫の一覧が見れるブック」を作れば終りです。 問題は「入出庫作業、つまりバーコードの読み取り作業は、パソコンの前じゃないと出来ない」と言う事だけですが、軽いノートPCを倉庫の搬入口まで持って行けば大丈夫でしょう(近くに電源があれば、ですけど)
その他の回答 (3)
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
詳しくは知りませんが。 うちのアメリカの子会社(2年前に買収)ですが、経営再建のため在庫管理をバーコード管理にしました。 その際は、マイクロソフトが出しているパッケージソフトを利用し、バーコードリーダーは、USBメモリのようなもので、単独で電源供給(電池など)。現場にはバーコードリーダーのみを持ち込み、すべて読み込み。 事務所に戻ってUSB端子につなげるとデータがすべてパッケージソフトに展開されていく。 というものだと聞いています。 一度マイクロソフトにも聞いてみてはいかがでしょうか? なお、バーコード管理しても、社員教育がしっかりしてないと在庫管理は 結局うまくいかないと思いますよ。 個々人の判断で部品をあちらこちらに移動されてしまうと、結局把握できません。 私としてはむしろチップのようなものをそれぞれ埋め込んで、行き先を ナビ画面等で把握できるようにした方がよいと思います。 まあそれもチップのついた札をはがす悪い社員がいれば意味ないですが。
お礼
チップでの管理ですね! なるほどと思いました。 ご返答、ありがとうございます!!
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
「いくらでもお金をかけてもいい」なら http://www.ishida.co.jp/show/index.html などに頼んで、ソフト、ハード込みで「バーコードによる入出庫、在庫管理システム」を作って貰いましょう。 このページの「ピッキングシステム」「検品システム」「ラベルプリンター」などは「クライアントの会社が自社用に制作を依頼して、ここに作ってもらった物」です。
お礼
ご返答ありがとうございます。 サイト、早速 見てみますね!! ありがとうございました。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんにちは。 人事などの仕事をしてきたのですが、新入社員の頃は食品などの在庫管理なども長い間担当してきました。 随分前のことなのですが、当時、今思えば「こんなものがあれば、正確で時間のロスも少ないなあ」ということを思い出しました。 即に在庫の品数は5000以上あったのですが、当時はバーコードもなく、ひたすら「数を数えて事務所に帰ってPCなり転記する」だけでした。 これはあくまで一事例でしかありませんが、モバイル端末でポケットPCなどが無線のLANを利用して、その端末とPCと連動。同期すれば、リアルタイムでつながってPCの方に自動的に同期し、また外出先でもリアルタイムで把握できるひとつの方法として、利用できます。 在庫管理のソフトもたくさんあると思いますが、ハードウエア(例えばシャープにw03)など、情報端末を利用することで、画期的なコスト削減にいたったケースもあります。 一度、ハードウエアも検討材料をなさってはいかがでしょうか?
お礼
ご返答ありがとうございます。 ハードのことは考えてませんでした。 検討してみます!! ありがとうございました!!
お礼
ご返答ありがとうございます。 具体的に説明してくれて、うちの会社の流れにピッタリな方法です。 ありがとうございます!!