• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気工事士の試験問題について教えてください)

電気工事士の試験問題について解説します

このQ&Aのポイント
  • 電気工事士の試験の配線図の問題で絶縁抵抗値を問う問題があります。
  • 配線図を見ても使用電圧がわからない場合は、その問題の詳細な文章を読んでみましょう。
  • また、配線図から特定のコンセントの定格電流を判断する方法もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も今日図書館にこもって配線図とたたかってました(今日かい!!!) ご質問の答えの感じは添付図のようなものかなと・・・ なにせ、おさらいを兼ねて作ったので、間違いってるかも・・・ 間違い探ししてください。 配線図の問題も半分は材料や工具、検査機器なので、複線図など覚えられないところは、手間と時間もかかるので、全体(50問)で6割以上(32問程度)正解を取れるようにと考えてます。 頑張りましょう!!!

dodosuki
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。配線図はまだ、いまいちよくわかっていませんが、何とか合格できそうです。 ここでまとめてお礼させて頂きます。

その他の回答 (3)

回答No.4

15A以外のコンセントには、20Aとか、30Aとか書かれている。 配線図にそのようなことが書いていなければ、15Aのコンセントとなります。 最低限の絶縁抵抗を求める問題には必ず100V、200V、400Vの特徴が書かれています。 例えば、2P15Aのコンセントなら100V、4Pのコンセントなら200V。 ブレーカーとモーターが直繋ぎ(コンセント無し)ならモーター出力とブレーカー電流を計算して200Vか400Vを判断。 照明のスイッチが片切なら100V、両切なら200V。 ブレーカーが2P1Eなら100V、2Eなら200V。 等、いろんなことを複合的に考えると答えは出てくる。 接地抵抗も同じように、電圧とか用途とか考えると答えは出てくる。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.2

絶縁抵抗値に関しては低圧電路の絶縁抵抗値が 300V以下の電路・・対地電圧が150V以下の場合0.1MΩ以上、その他の場合0.2MΩ以上 300Vを超える電路・・・0.4MΩ以上 となっているので、100Vコンセント・電灯回路なら0.1MΩ以上とか 接地抵抗値に関しては、D種接地は接地抵抗値が100Ω以下 ただし、低圧電路において定格感度電流100mA以下、動作時間0.5秒以内の 漏電ブレーカーを施設すれば500Ω以下にできる 分電盤の漏電ブレーカーに動作感度等が記載されていれば判断できます            

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

>電気工事士の試験の配線図の問題で絶縁抵抗値を問う問題があり >(2)で示す部分の電路と大地間との絶縁抵抗の最小限度の値は >(3)で示す部分の接地工事における接地抵抗の許容される最大値は。 いずれの問いも絶縁抵抗値は求める必要がありません。また、使用電圧が分かっても絶縁抵抗値は求められません。 問題を読み違えておられるように思います。 >洋室のコンセントへ至る配線用遮断器の定格電流の最大値【A】は >電技解釈149条により、定格電流15Aのコンセントが接続されている・・ ちょっと意地悪な問題ですね。 コンセントの図記号に定格が書かれていませんか? また、コンセントの形状によってある程度絞れるように思います。 これらの記載がなければ、私も分かりません。 ただ、個人的には普通コンセントは定格15Aが使用されており、20Aは稀なので、15Aと考えますが。 http://electric-facilities.jp/denki4/kon.html http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6856/kigou.html

dodosuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すみません、絶縁抵抗値を求める問題ではありませんでした。 「>(2)で示す部分の電路と大地間との絶縁抵抗の最小限度の値は 」とだけ書いてありますが、使用電圧がいくつかわからないため、最小限度の値が出せません。 150V以下は0.1Ωとかはわかっているのですが、150V以下なのかどうかというのは、配線図のどこを見ればわかるのでしょうか。

関連するQ&A