• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサーについて)

コンデンサーについての質問

このQ&Aのポイント
  • コンデンサーについての質問をいただきました。質問者は高校物理の授業で学習中で、特にコンデンサーの電位について疑問があるようです。
  • 質問者は、コンデンサーC1とC2の電位をV1とV2とし、スイッチS1の回路においてV1+V2=Eが成り立つことを述べています。また、スイッチS1を開いてスイッチS2を閉じたときにコンデンサーC3とC2の電位をV3とV4とし、V3+V4=2Eが成立することを示しています。しかし、式を解いた結果が一致しないため、どこが誤っているのか悩んでいるようです。
  • 質問者は、この式の解法について疑問を抱いています。特に、電荷保存則が誤っているのかどうかについて自信がないようです。どこが間違っているのか、教えていただきたいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.3

 No.2です。「お礼」に書かれていることについて: >Aの孤立部分についての電荷保存で (1)初めの-C1V1+C2V2 (2)スイッチS2を閉じたさいC1の下側は動かないから それもあわせて -C1V1-C3V3+C2V4 (3)これらが最初=最後より -C1V1+C2V2=-C1V1-C3V3+C2V4 (4)これと 初めの電荷保存から-C1V1+C2V2=0より -C1V1-C3V3+C2V4=0 このような解釈でよろしいでしょうか?? (注:説明しやすいように番号を振りました) →はい。問題ないと思います。  一般のケースで、スイッチが変な位置にあって、初期状態の電荷がゼロでなかったり、途中で電荷が入ったり出たりするような場合は、質問者さんのようにたどることが必要ですね。  この場合、(3)でC2の電位差をV4(≠V2)とすることが大切ですね。

その他の回答 (2)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 スイッチS2を閉じた後での記述 > 電気量保存則より -C3V3+C2V4=-C1V1+C2V2 の部分で、S2を閉じた後では「V2」はもはや存在しませんね。質問者さんもちゃんと「V4」にしていますよね。  「電気量保存則」は、「Aの部分の電荷の合計はゼロ」ということです(初期状態でも、S1を閉じた後も、S1を開いた後も、S2を閉じた後も)。  S2を閉じた後は、C2には「C2V4」の電荷がたまり(A側には正電荷)、C3には「C3V3」の電荷がたまり(A側には負電荷)、C1には「C1V1」の電荷が「S2を閉じる前からたまっていた」(A側には負電荷)わけですので、    -C3V3+C2V4-C1V1=0 ということです。C1=C、V1=2E/3 なので、    V3+V4=2E と併せて解けばよいと思います。

063s3091
質問者

お礼

解答ありがとうございますm(__)m すいません、もう少しお願いいたします。 Aの孤立部分についての電荷保存で 初めの-C1V1+C2V2 スイッチS2を閉じたさいC1の下側は動かないから それもあわせて -C1V1-C3V3+C2V4 これらが最初=最後より -C1V1+C2V2=-C1V1-C3V3+C2V4 これと 初めの電荷保存から-C1V1+C2V2=0より -C1V1-C3V3+C2V4=0 このような解釈でよろしいでしょうか??

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ん~と.... -C3V3+C2V4=-C1V1+C2V2 って式を出してるけど, そもそも 0=-C1V1+C2V2 なんだよね. つまり -C3V3 + C2V4 = 0 といってるわけだけど, それでいいの? C1 にたまっていたはずの電荷はどこへ?

063s3091
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めのC1の下側の電荷を完全になくしてしまっていました(´ω`) 電荷保存則についてもう少し復習しますm(__)m ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A