• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサの持つ初期電圧を電源に見立てた場合の過渡現象)

コンデンサの過渡現象と初期電圧について

このQ&Aのポイント
  • コンデンサの過渡現象とは、スイッチを閉じた際に電流と電圧が変化する現象です。
  • この場合、2つのコンデンサの初期電圧は異なり、それによって電荷の流れや電位差に影響を与えます。
  • しかし、初期電圧だけでなく、スイッチの閉じ方や回路の構成も過渡現象に影響するため、詳細な計算が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.3

一方,C1の初期電荷0の回路の場合だったら,両方のコンデンサにたまる電荷は等しいので,q1=q2=q よって, v1+v2=q1/C1+q2/C2=q(1/C1+1/C2) =q(C1+C2)/(C1*C2)=q/C ∴C=(C1*C2)/(C1+C2) という式を使えるのです,ところが,q1≠q2の場合は v1+v2=q1/C1+q2/C2以降をまとめれず,この合成容量の公式を使えないのです.

oka5130
質問者

お礼

なるほど。完全に勘違いをしていました。 わけもわからず公式を覚えていたため、こういうことが起こってしまったのですね。 解を出すのに、微分方程式→ラプラス変換の計算がかなり大変でしたが、どうにかうまくいきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.2

>2つのコンデンサが直列につながっているので、2つのコンデンサにたまる電荷は等しいですよね? 等しくありません. 直感的にはC1に蓄えられてる電荷がだんだん減っていき, C1とC2の両端にかかる電圧が等しくなるまで,電流が流れます.このときに,C1の電荷がC2に移動するのです. ですから常に等しいはずはありません. この移動の際,電気的エネルギーが抵抗Rでジュール熱として消費されます.

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.1

>合成容量C=(C1*C2)/(C1+C2)として この公式は初期電荷0の仮定の基に成り立つものなので,今回の場合のように初期電荷が0でない場合は使えません.