• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電験3種のコンデンサの問題)

電験3種のコンデンサの問題解説

このQ&Aのポイント
  • 電験3種のコンデンサの問題解説です。問題の回路図と条件から静電容量C3の値を求める方法について解説します。
  • コンデンサの充電状態や電荷の関係から、C2の両端の電圧を求める方法や、コンデンサC3の静電容量を求める方法についても解説しています。
  • 解説の中でも特に、コンデンサの電荷の合計を求める方法である「Q1=Q2+Q3」について詳しく説明しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

>解説の「Q1=Q2+Q3」の処がなぜこうなるのかわかりません。 これは「電荷保存の法則」から出てくる式で、電荷保存則は コンデンサC1,C2,C3が接続されているノードbで、スイッチOFFの時の電荷の和とスイッチONの時の和が等しいということが成り立つ。 スイッチSがOFFの時のノードbの電荷の和=0 スイッチSがONの直後のノードb電荷の和=-Q1+Q2+Q3 スイッチSがOFF→ONの前後で電荷保存則を適用して 0=-Q1+Q2+Q3 これから Q1=Q2+Q3 の関係が出てくるのです。

yu-mizu123
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A