- 締切済み
扶養家族から外れるか否か
大学1年18歳です。 今バイトを1つやっていて、もうひとつ掛け持ちでやろうと思っています。 そこで、給与所得を自給や就業時間から計算してみると扶養家族から外れてしまいます。 この場合、扶養家族から外れて稼ぐのと所得を抑えて稼ぐのはどちらが得になるのでしょうか? また、掛け持ちバイトをすればよく上記のことまたは所得税を上限を超えても払わなくてむと言う話は可能なんですか?可能ならば詳しい方法をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yotugi
- ベストアンサー率22% (27/119)
掛け持ちバイトをすればよく上記のことまたは所得税を上限を超えても払わなくてむ,というのはおそらく源泉徴収をしてない会社の場合ですね。 パートのおばさんとかみていると必死に103万を超えないように調整がんばってます。税金高いですよ。やめた方がいいです。 学生ですよね、学業をしたほうがよいんじゃないんですか。そんなに働きたいならもしくは大学辞めて就職するとか。集中的に勉強できるのは今のうちですよ。あと何年かすれば自動的に働くことになるんだから今は学生しといた方がいいんじゃないかと私は思います。 私は勤労学生なのでそれがままならないんですが。もし、同じ境遇の方でどうしてもお金が必要なら日本育英会の奨学金をお勧めします。
こんにちは。ご質問拝読しました。もう詳しいご回答が出ていますが、参考までに・・・ ・健康保険について 扶養家族から外れてご自分で保険料を払うのは、かなり大きな負担になるのでは?アルバイト収入ということですから、現状のままご家族の扶養に入れておくのをおすすめします。 もし国保に加入した場合、実際の保険料がいくらになるかは、お住まいの自治体によるのでわかりません。同じ所得でもA市では一ヶ月56000円、B市では38000円C市は2万円以下などと大きく異なるようです。 ・税金について アルバイト先が一つでも複数でも、企業の場合は源泉徴収というか所得税を差し引かれた額が振り込まれると思います。(個人商店など小規模の所はわかりません、すみません) ただ学生さんということですから、年度末に確定申告をすれば、所得税は還付されるのではないでしょうか。 私の場合、たとえ収入が一年で140万を超え扶養家族の枠を超えていても、「勤労学生」として確定申告すれば全額返してもらえました。これが一番お得かと思います。 自分の経験を思い出しつつお答えしました。誤解があったらすみません。
>扶養家族から外れて稼ぐのと所得を抑えて稼ぐのはどちらが得になるのでしょうか? この扶養から外れるとという話はいろんな意味を持っています。 1.税金の扶養 1~12月までの収入(バイトですから給与収入)が103万円を超えると、所得が38万円を超えるため税金の扶養家族になれなくなります。 どうなるかというと現在ご質問者を扶養している親の税金が高くなるという話です。 どのくらいなのかは親の収入よります。特定扶養控除63万円(所得税)がなくなりますので住民税とあわせると最低でも税金が10万位は高くなりますね。親の収入が高いと20万位になるかもしれません。 2.健康保険の扶養 お父様が会社員の場合に問題になります。自営業であれば以下は関係ありません。 これは基準が税金と異なり、12ヶ月働いたとしたら130万を超えるほど、つまり約月10.8万円を超えるほど働くと扶養に入れなくなります。この問題は親の健康保険が使えなくなるので、自分で国民健康保険(役所で手続き)に入らないといけないということです。つまり保険料がかかってしまうのですよ。 保険料は自治体により大きく違うのでいくらとはいえないのですが、数万円以上はかかるでしょう。 3.お父様の会社でお父様が受け取っている家族手当など これは会社により異なるのでなんともいえないのですが、もしお父様が家族手当を受け取っていて、また家族手当の対象者として収入基準があれば、それが受けられなくなるとその分だけお父様の収入が少なくなります。 以上のことから具体的にいくらという話は出来ないので、これはお父様とご相談して決めてください。 >また、掛け持ちバイトをすればよく上記のことまたは所得税を上限を超えても払わなくてむと言う話は可能なんですか? そういうことはありません。万一そういう状態になったとしても脱税ですから、あとで発覚すると追徴課税が延滞金つきで請求されます。お父様及びご質問者の税金についてそれぞれ請求が行くでしょう。