• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:"upon which"の解釈について)

解釈について

このQ&Aのポイント
  • ハリーがアンジェリーナとのやり取りの後、彼女が去ってハリーがロンの隣に座る様子を表している。
  • 文中の'upon which'は関係代名詞の'which'を指し、アンジェリーナが去った後の出来事を示している。
  • 'upon'は'on'と同じ意味で使用され、ハリーの行動がアンジェリーナの行動に続くことを表している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

関係代名詞 which というのは人称代名詞 it/them と同じようなものです。 違いは接続詞なく前とつながる。 そして,コンマつきの継続用法の場合, it の表す内容は単なる名詞でなく,語句,節,文でもいいです。 こういうかたまりを限定修飾することはあり得ないので,継続用法の場合のみです。 おっしゃるように,upon = on です。 upon はかため,once upon a time のように慣用表現で必ず upon というのはありますが, on と upon の違いは気にしなくてもいいです。 そして,ここの on ~は「~と同時に」でいいと思います。 この「動詞」の on は on ~ing でもっともおなじみですが, on his arrival とか,on demand, on request などもよく用いられます。 結局,on は接触であり,「行動」同士が接触している,ということで, on の後にくるのは動名詞とか,動作を表す名詞に限られます。 だからこそ「同時」という意味が出るのです。 だから,ここでも which の表す内容は前の文全体というより, gave Harry a look of deepest disgust and stalked away という動詞の内容を表していると考えられます。 まあ,文といっても同じと思う人もいるでしょうが。 これまでも継続用法の which が動詞を受けることについて何度か質問されています。

chugging
質問者

お礼

いつも丁寧に解説していただいてありがとうございます。 完璧にわかりました。

その他の回答 (2)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

おっしゃる通り、upon = on ここでは「~するのと同時に」「~したすぐ後で」のような意味。 http://dic.search.yahoo.co.jp/detail?dic_id=dic_ej&index_id=050076000 11(2)のところにでている用法。 whichは、前の文章全体を指しています。 upon which それと同時に or その後 = アンジェリーナがハリーに心底愛想が尽きたという一瞥をくれてつんけんと歩き去ったのと同時に、 or アンジェリーナがハリーに心底愛想が尽きたという一瞥をくれてつんけんと歩き去った後 ということです。

chugging
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 on とwhichわかりました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。  この文で”upon which”はどう解釈すればよいのでしょうか? この場合の upon は、この「時点」という時の指定と、これが「もと」で、という原因の指定とを両方になっているように思います。     2。関係代名詞の"which"だと思うのですが、だとすると、この"which"は何を指すのでしょうか?     これは下記のように、コンマが先行している、いわゆる非制限的な使い方です。     http://e-grammar.info/relative/relative_23.html     したがって、先行する文全部を指しています。 3。  また、ここでの"upon"はどういう意味で理解すればよいのでしょうか?(uponとonは同じ意味だと思うのですが。)     おっしゃる通り、二つの意味は似ていますが、upon の方が、この場合 on より「尖った」感じ、というか、即座性を表現しています。     アンジェリーナの行動が、生温い、ゆっくりとした反応を引き起こしたのではなく、ハリーには、即座にカチンと来た、言わば「アッタマに来ちゃって」という、速さと強さを、強調しているように思います。

chugging
質問者

お礼

いつも回答いただきありがとうございます。 こういう文が自分で作れるようにがんばります。

関連するQ&A