- 締切済み
夏休みの課題(数学)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Lady_osaka
- ベストアンサー率17% (98/576)
回答No.3
面積Sは、長辺掛ける短辺だから S=x × y y=-2x+4だから S=(-2x+4)x 展開して S=-2x^2+4x あとはこの関数が上に凸な放物線であることを書いたうえで 頂点の座標を求めます。 高校知識であれば、微分して0になるxの算出です 中学校であれば重解になるxを求めることになります a(x-b)^2=0の形にします -2x^2+4x-S=0 判別式=0を使って 4^2-4×(-2)×(-S)=0 16-8S=0 S=2 よって 2=-2x^2+4x x=1 y=2 (1,2) いじょうです。