• ベストアンサー

真理表について

命題p,q,(p∨q)についてp、qの一方が偽であれば(p∨q)は偽だと思うんですが・・・。 例えばpを1=2である、qを2=2である、にすると1=2または2=2という命題はやはりpという偽の命題を含むので(p∨q)もぎになると思うんですが・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

「1=2」または「2=2」 という命題 は、どちらか、一方が真であれば、結果は真になります。 「∨」(or,または)の定義(和集合)は 真∨真=真 真∨偽=真 偽∨真=真 偽∨偽=偽 です。 >pという偽の命題を含むので(p∨q)もぎになると思うんですが・・・。 定義を無視して結果を出しても正しい結果になりません。 なお、 「∧」(and,かつ)の定義(積集合)は 真∧真=真 真∨偽=偽 偽∨真=偽 偽∨偽=偽 です。 >命題p,q,(p∨q)についてp、qの一方が偽であれば(p∨q)は偽だと思うんですが・・・。 こちら(p∧q)と間違えて記憶してませんか? 定義通り正しく覚えてください。 Venn図を描いて「p∨q」と「p∧p」がVenn図のどの部分かを確認しておいてください。

doragonnbo-ru
質問者

お礼

定義でしたか~

その他の回答 (1)

  • Sat_H
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.2

> pを1=2である、qを2=2である 1=2は正しくないが、2=2は正しい(pは偽であるがqは真である)。ゆえに「1=2または2=2」は正しい(p∨qは真である)。

関連するQ&A