- ベストアンサー
"after"はどうして、現在を含めて使えないのでしょうか?
"after"はいわずと知れた、「~のあとに」という意味の前置詞ですが、下の例文 I don't show what the society after ten years is like. という文章では、afterは使えないと先生から言われました。要するに、現在を含めてではafterは使えないとのことでした。どうしてでしょうか。(ちなみに、正解は、after ten years→in ten yearsでした。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>I don't show what the society after ten years is like. 10年後の社会がどの様になっているか分からないという事でしょうか。 >現在を含めてではafterは使えないとのことでした。どうしてでしょうか。 今から数年以内にというのは in the next couple of years 今後1年以内に within a year 4~5年以内に within a few years 過去1年以内 in the past year 今から1年後 a year from now afterは通常過去または未来のある時点を起点とした時の経過を示しますので先生はその事を言われたのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- greeen
- ベストアンサー率56% (154/272)
まず、この英文ですが、少し変ですね。 たぶん、 I don't know ではないでしょうか? それから、もし「今から十年後の社会」という意味なら、(その協会とかいうのなら別ですが) society のように、the を取ります。 また、この場合は未来形でなければ違和感があります。 →I don't know what society ( ) will be like. になるでしょう。 after ten years というのは、いつを起点にしようがほとんど用いられていません。おそらく、ネイティブも、この質問には答えられないでしょう。 in ten years ten years from now が普通です。 正解が I don't know what society in ten years will be like. のようですが、この場合でも I don't know what society will be like in ten years. と言うと思いますね。 お役に立てば幸いです。after ten years の用法について説明ができずに御免なさい。
お礼
I appreciate on your answer.ところで、societyの前のtheですが、これは俺は必要だと考えます。なぜなら、theがないと、一般的な社会としてのことと捉えられてしまいますが、「十年後の社会」と限定しているので、theは必要だと考えます。
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
after というのは時の経過の中での不特定な時点で起きたことに使い(~後のいずれかに) in は ○年後のその時点の現象、と特定した時点を指すのではないでしょうか? ちょっと分かりにくいですが、 10年経ってしまったその時の社会は……ということで 10年経っていく時の経過の中での社会の変化を指すのではない、ということではないでしょうか。 うまく言えなくてすいません。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
英語で10年後(時間の経過)という場合 「after ten years」ではなく「ten years after」 です。 the society of ten years after になるのではないですか?
補足
投稿ありがとうございます。"ten years after"でも"after ten years"でもどちらでも良いです。ただ、"ten years after"だと、"ten years"を強調した言い方になります。
補足
なぜ、afterは、過去または未来を基点とした場合しか使えないのかが知りたいのです。