- ベストアンサー
大日本帝国の都市
大日本帝国の都市を調べてます。 原爆落とされた呉は軍港だったことくらいしかわかりません。 当時の都市はそれぞれどんな役割を果たしていたんですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#229784
回答No.4
とりあえずぱっと思いつくのは、 呉、横須賀、佐世保、舞鶴あたりが海軍軍港の中心。 飛行機は全国各地にいっぱい。 愛知(東南海地震でダメージ受けた話しとか有名) 宇都宮とか 新潟(ここも原爆投下の候補地の一つ)あたり。 鉄は八幡製鉄所(北九州市)かな。
その他の回答 (3)
noname#184258
回答No.3
呉にh原爆は落とされてませんよ 本当に調べてるんですか?
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19959)
回答No.2
>原爆落とされた呉は軍港だった 原爆落とされたのは呉のお隣の広島の筈だけど…。 原爆ドームも平和記念公園も、広島市内にあるんですけど…。 呉は「落とされそうになった」だけで、直前で投下地が呉から広島に変更された筈です。 小説か何かのお話で「史実ではなく、当初の予定通りに呉に原爆が落ちた、架空の大日本帝国のお話」なのであれば、当方は良く判りません。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1
一般的な都市は今と同じ。 今、自衛隊や米軍がいる都市が、元軍事都市だったところです。 海自の居る佐世保・呉・舞鶴・横須賀は海軍がいましたし、 陸自の演習地になってる富士のすそ野は、昔から陸軍の演習場 でした。米軍の厚木の飛行場も、元空軍の飛行場でした。 都市の性格付けが変わってしまったところは無いと言っていいです。
補足
ありがとうございます。勘違いごめんなさい。それぞれの軍港、飛行機場や周辺はどんな感じでしたかね?多くが軍需産業で働いてたんですか?