• ベストアンサー

点と直線の距離

平行な2直線 x+2y-3=0 x+2y+4=0 の間の距離を求めよ。 わかりません(´;ω;`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.4

平行な2直線 x+2y-3=0 ...(1) x+2y+4=0 ...(2) の間の距離を求めるには (1)の直線上の点A(1,1)から(2)の直線へ下ろした垂線AHの長さ(垂線の足をHとする)を求めればいいです。 直線上にない点と直線の距離の公式を使えば、AH=dがすぐ求まります。  d=|1+2*1+4|/√(1^2+2^2)=7/√5=(7√5)/5 ...(答え)

参考URL:
http://www.e-learning-jp.net/teach_math/math2/text_1/3/14/001a.htm

その他の回答 (3)

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.3

#2ですが、 「直行」ではなくて「直交」(垂直に交わる)ですね。すみません。 ついでにヒントの追加を。 直交する直線の傾きの求め方ですが、法線ベクトルの内積=0で考えてもよいですし、y=の形に直して、傾きを掛け合わせると-1になる、という方法もありますね。

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

1)これらの2直線と直行する直線の式をまず考えてください。傾きはどうなりますか? 切片が不定ですが、切片ゼロのものを考えてみてください。 2)1)の直線と、与えられた2直線との交点をそれぞれ求めます。2つの連立方程式を解きます。 3)2点間の距離を求めます。三平方の定理を使います。

回答No.1

夏休みの宿題でしょうか。 どこまで分かっていて、どこが分からないのかを明確にしてください。 丸投げでは自分のためになりません。 間違ってても良いので、質問者様の計算過程を書いて質問してください。 1.まず、y=の式に変形します。 x+2y-3=0 2y=-x+3 y=-x/2 + 3/2 x+2y+4=0 2y=-x-4 y=-x/2 -2 2.グラフを書きます。 すると、傾きが同じなので、いつまでも交わらないことが分かります。 と言う事は、y軸の幅が距離になります。 それぞれのy軸切片は3/2と-2なので、距離は7/2になります。

関連するQ&A