- ベストアンサー
「人を殺してはいけない」と言う法律がないのはなぜ?
「人を殺したら・・・に処す」と言う法律があるのに、 「人を殺してはいけない」と言う法律がないのはなぜですか? 人間の行動を制限することは法律ではできないからでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法文には無駄な文章があってはいけません。 「人を殺すな。殺したら死刑だ」 なんて文章は無駄です。 特に、「人を殺すな」という部分は 無駄です。 1,こういう条件に該当する事をやったら 2,その結果はこうなりますよ と、要件、効果を規定するだけになっています。 ”人間の行動を制限することは法律ではできないからでしょうか?” ↑ 行動を規制する法律はいくらでもあります。 無駄な言語を排除するためです。
その他の回答 (10)
- qq21
- ベストアンサー率34% (74/213)
いかなる国であれ、主権者(王様)に命令する国はない。刑法典は、主権者が裁判官に命令する体裁をとっている。主権者が、王様から国民に移った現代でも、主権者の意思は絶大であって、それをしのぐ存在を許容しないから。それを許容したら、民主国家は死ぬ。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
人を殺した。 人を殺してしまった。 直接、間接でも結果は同じ、人が死んだことに。 自分が何もしなければ 他人に殺される場合でも その相手を殺した場合も、 「人を殺してはいけない」に該当してしまうかな。 結果がすべてか、 それに至るまでの、経過をも考慮するかで、 「人を殺してはいけない」との、モノが ないのではないかと。 情状酌量、この言葉が 物語っていると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- jg5dzx
- ベストアンサー率38% (111/289)
はじめまして。 いろいろ書こうかと思ったのですが・・・ そのものズバリのページを見つけてしまいました。 下記をご参照ください。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
そんな法律を作ったら戦争もできなくなるし、死刑もできなくなるので、現状ではその法律が無いのです。 将来、人類がもう少々進化したら、そのような法律ができるかもしれませんが、人口爆発をとめないかりぎ、どこかで恐怖の「個体数調整」が必要になりますので、その時の事を考えると其の法律は作らない方が良いと言えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- yursis
- ベストアンサー率22% (58/263)
そもそも、法律とは人が集団社会生活営むための規律だから。 仮に人を殺してはいけないという法律つくったとしよう? では、この場合の適用範囲はどこまで? 人が殺すのは人だけに限らない。 犬に噛まれて死ねば犬に殺された事になる。 雪崩や火災で死ねば、自然現象で殺されたと認識できる。 病気で死ねば、元となる病原体に殺されたと捉えれる。 そんな存在まで、人が勝手に定義した法律を守らせる事ができるわけ無い。 ですから、法律に定義する事に意味が無いんだよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
死刑・・・人を殺す事 延命治療の中止・・・人を殺す事 合法的殺人があるのだから、殺してはいけないとの法律は作れない。 また、「~してはいけない」は故意と過失の区別が出来ない。 ホームから転落した人を電車がひき殺した場合、運転手は「殺してはいけない」を犯した事になる
お礼
ご回答ありがとうございます。
人を殺しまくっていた時代に作られた憲法だからでは!?
お礼
ご回答ありがとうございます。
- goldholmes
- ベストアンサー率23% (45/188)
殺しちゃいけないと言ってるに等しいでしょ。 当たり前のことなので、いきなり処罰を書いているんでは。 ~してはいけない、なんて言い回しの法令はいくらでもあるよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
法律以前の問題だからです、道徳その他。 法律は言えば、最低限のラインです、したがって、法律にさえ抵触しなければOKと言う考え方も、最低の考え方(人間としてはくず?カス?の部類?)ということになります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- E-FB-14
- ベストアンサー率14% (401/2862)
>「人を殺してはいけない」と言う法律がないのはなぜですか?< だけど「人を殺しても良い」とはならない。 まあ、こういうのを小理屈と言うんだな。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。