• ベストアンサー

法律って、

法律って、 法律を知っている人間を助けるものになってますよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

法律に限らず世の中すべてのことについて「知っているほうが有利」なのが常識です。 法律が人間を助けるのではなく人間が法律を利用する。 他人の心がわかれば他人を利用することも出来る。 自然の摂理がわかれば災害を避けることも出来る。 車の作り方がわかれば誰よりも速く移動することが出来る。 すべてを知るものが最強なんです。

YP1717
質問者

お礼

とても同感です。ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

一般法はその地域で行われている慣習を文章で明確にしたものです こういう法律を慣習法といいます その地域の大多数の人が円滑に暮らしていけるようにするのが目的です その内容を知らないと言うことはその地域での常識に欠けるということです これに対して一般的ではないことを定めた法律を特殊法といいます 特殊法は慣習に基づかないことを定めているので知らないと損をしますね 時効に関する問題などは知らないと大損をしかねませんね

回答No.1

そうですよ、法律を上手く使い分けられる者が得する様になっています、逆に言うと幾ら善人でも法律に無知では泣きを見る事になります。

関連するQ&A