• ベストアンサー

代筆を表す日本語

手紙で代筆を表す日本語を教えてください。 我が家では妻が外国人の為、日本語の手紙は私が書くことが多いのですが、妻宛ての手紙の返事として夫である私が代筆しする場合、それが私の代筆である旨を相手にお知らせする正しいマナーはありますでしょうか? 個人的にお世話になった方へお歳暮などを贈った時に奥様からお手紙をいただく事がよくあります。その場合本人の名前は書かず、ご主人の名前を書いてその下に小さく「内」と書くことにより、奥様の代筆である事が示めされます。こうする事でその手紙が代筆であり、書いたのが生計を共にする奥様である事が一目瞭然となります。 日本では古来男性が外で働き、女性が家庭内を守るケースが多かった為、このような習慣が出来たのだと思います。そんな考え方は「内助の功」という表現にも見られます。なので私達のケースで妻の名前に「内」をつけて夫の私の代筆を示すのは違和感があるかと思います。かといって「外」でもないでしょうし。。。 正しいマナーをご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.3

#2です。#2の参考URLを見ると、 『●署名  氏名を書きます。代筆の場合は、氏名の下に「代」か「代筆」と書き、』 とありますから、(このサイトのいう)正しいマナーでは(たとえば、あなたが鈴木一朗さん、奥さんがサマンサさん、宛先が木田太郎様なら) -------- 本文              敬具 ○年□月吉日         鈴木一朗 代筆         鈴木サマンサ 木田太郎様 -------- という形式でいいようです。 なお、この場合は、一家の上位者である「鈴木一朗」さんが先で、そこに「代筆」となるようです。 それは、上記に続き、参考URLでは、以下のように示しているからです。 『妻が代筆した場合は「内」などと書きます。連名の場合は、あて名に近いほうに上位者の名前がくるようにしますが、家族の連名や責任を伴う書状の連名では、あて名に関係なく、上位者から順に書きます。』 もっとも、「家の中で夫が上位者、妻が従位者」という考え方にご賛同できない場合は、ご自分のお考えでお書きになればいいでしょう。 あくまでも伝統的なマナーという観点ですので、お気を悪くなさらないでくださいね。

その他の回答 (2)

noname#13376
noname#13376
回答No.2

「代」と書いてからご自分の名前、でいいようですね。 参考URLの「後付け、追伸の書き方」の「署名」をご覧ください。「妻」が代筆したときだけ「内」となるようです。

参考URL:
http://www.iwate-jh.ed.jp/pfc/pfc01.htm
hisexc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 URLを見て「代」とか「代筆」と書けば良いことは分かりました。 ただその後に自分の名前を書くことが正式かどうかが分かりません。 「内」の場合は妻の代筆である事がハッキリしているので その後に名前を書かないことが普通だと思います。 その例から、またURLの記載から見ると「代」などの後に 名前を署名することの良し悪しを悩んでしまいます。 本当にフォーマルな形ではどう判断されるのでしょうか?

回答No.1

正しいマナーは知らないのですが、 奥様のお名前を書いて、行を変えて「代・○○」とご主人のお名前を書くのはどうでしょうか~ つまり山田花子     (代・一郎) のような感じです。

hisexc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A