英語でのコミュニケーションについて
私達日本人は日本語を喋っています。
つまりストレート会話(日本語⇔日本語)という事です。
この時、頭の中で日本語から英語に変えないと思います、当然英語を知らないからです。
他にも、仮に英語を良く知っていたとしてもわざわざ英語に変えなくても理解出来るなどがあります。
では英語となるとどうなのでしょう、
聞く場合:耳で英語を聞く→頭の中で日本語に訳す。
話す場合:頭で何を言いたいか日本語で考える→それを頭で英語に変える→英語を話す。
こういう感じのコミュニケーションになると思います、
これを私達日本人が日本語を喋っている時のようなストレート会話(日本語⇔日本語)を英語でも出来ないのですか?
つまり(英語⇔英語)という感じで一切頭の中で日本語を使わず(考えず)
コミュニケーションが出来るかという事です。
やっぱり日本語を一度覚えてしまったのでそれは不可能なのでしょうか?
完全に日本語を忘れないと無理な事なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。