• ベストアンサー

人類の歴史上で連帯した事実はいつから

人類の歴史上で連帯した事実はいつ、どこで、どのように、なんでの観点で教えて頂きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hgg83474
  • ベストアンサー率28% (37/131)
回答No.1

連帯=共同体の形成ということであれば、 人類が社会生活を営む存在となることを選択した時点だと思います。 家族から家族集団を形成する時点で、 その共同体にはなにがしかのルールが存在したはずです。 歴史上において認識されているということであれば、 シュメール文明まで遡ることになるかと・・・

Ignorant0000
質問者

お礼

Thanks

その他の回答 (3)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

実態としての、協力関係という意味でなら、ニホンザルでも協力などはします。 子供のいない、雌ざるが、ほかの雌の子供の面倒をみるなどです。ただし、 雄についていえば、そういう行動がみられないといわれています。 国家をこえた連帯のような意味での連帯にあたるものが、サルの群れと群れ の間では、みられたとうい話はきいていないので、人間特有かもしれないです ね。ちなみに、サルなどの動物は、縄張りをつくって、群れごとにすみわけま す。 ちなみに、連帯は、ソリダリテの訳語です。

Ignorant0000
質問者

お礼

Thank

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.3

8000年ほど前に農耕や酪農が始まり、定住生活を始めたと考えられています。想像しやすいのは農耕だと思いますが、作物が良く育つ土地ならば同じところで複数家族が生活したいと考えるのが自然でしょう。 それに伴い、一家族以上の人々とのコミュニケーションの必要性から言語が発達し、また土地を子孫に継承するようになり先祖崇拝が生まれたと考えられているようです。

Ignorant0000
質問者

お礼

Thanks

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

連帯という言葉が、つかわれるようになったのは、第二次世界大戦後の 東欧諸国です。それ以前にもおなじようなことはあったのかもしれません が連帯という言葉が政治的につかわれたことはありませんでした。

Ignorant0000
質問者

お礼

Thanks

関連するQ&A