- 締切済み
中2の理科なんですけど・・・
力学台車に水平方向に一定の大きさの力を加えられるようにした。そのとき0.1秒で0.8cm、0.2秒で 2.4cm、0.3秒で4.0cm進んだ。このとき1秒間あたりの速さの変化は?? 答えは160cm/秒なんですけど考え方が分からないので教えてください。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2
加速度a 速度v 時間t とすれば、v=Vo+av (Vo初速度) がなりたちますが、こんな式をつかわ なくても 0.1秒から0.2秒のあいだに、2.4-0.8=1.6cmすすみ 0.2秒から0.3秒のあいだに4.0-2.4=1.6cmすすんで いるのですから0.1秒ごとに、1.6cmすすんでいることになり 1秒では、その100倍の160cmすすむことになります。
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
回答No.1
>0.1秒で0.8cm、0.2秒で 2.4cm、0.3秒で4.0cm進んだ。 0.8 cm, 2.4 cm, 4.0 cm がどこからどこまでの距離なのか書いてませんが 出発点からの距離を 0.1 秒→0.8 cm 0.2 秒→0.8 + 2.4 = 3.2 cm 0.3 秒→0.8 + 2.4 + 4.0 = 7.2 cm とすると等加速度運動になるので(距離が時間の2乗に比例している) 等加速度運動なら 位置 x = (1/2)a t^2(a: 加速度) 数字を入れてみれば(例えば t = 0.3 s で x = 0.072 m) 0.072 = (1/2)a・0.09 a = 1.6 m/s^2(加速度=1秒あたりの速度変化) ちなみに、160cm/秒 は「1秒あたりの」が表現されていないのでぺけです。 「1秒間での」なら160cm/秒でいいでしょう。