• ベストアンサー

仕事とエネルギー

記録タイマーをつけた台車を斜面から、 斜面の下の水平な面にあるくいに衝突させる実験です。 問 質量1kgの台車を速さ300cm/秒で衝突させると、 くいが打ち込まれた距離は何cmになると考えられるか。 解答は9cmと書いてありました。 なぜそうなるのか、教えてください。よろしくお願いします。 ※グラフが見にくかったらすみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

質量1kgのグラフを見ると、 台車の速さが100cm/秒⇒杭が打ち込まれた距離1cm 台車の速さが200cm/秒⇒杭が打ち込まれた距離4cm となっています。台車の速さが二倍になった時、杭が打ち込まれた距離は4倍になっています。 このことから、杭が打ち込まれる距離は台車の速さの二乗に比例すると推定されます。グラフの形が二次関数のグラフに似ていることからも同様の推定ができます。  従って台車の速さが300cm/秒の場合、杭が打ち込まれる距離は1cm*3^2=9cmになると考えられます。

eru413
質問者

お礼

わかりやすかったです! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

杭が打ち込まれる長さは杭に衝突した台車の運動エネルギーに比例するとすれば(杭の打ち込み抵抗は打ち込み長さには関係しないとすれば)(打ち込み抵抗は打ち込み長さの二乗に比例する等でなければ) F=mv^2 v:100cmで1cm 200cmで4cm 300cmでは ?

eru413
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.3

もうずいぶん昔のことなので、考え方が合っているのかわかりませんが、 速度とエネルギーの問題なのでグラフを式に表すと 距離=A×(速さ)^2+B(AとBは係数)・・・(1) といった2次関数になると思います。 エネルギの式は、E=A×m×υ^2と表せます。問題ではエネルギーを打ち込まれた距離で表現しています。 グラフでは100(cm/秒)で距離が1(cm),200(cm/秒)で距離が4(cm)というのがわかります。 したがって、(1)に距離と速さを代入するとA=1/10000,B=0 となります。 300(cm/秒)では (距離)=1/10000×300^2=90000/10000=9(cm) ではないでしょうか。

eru413
質問者

お礼

ありがとうございました~

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.2

150cm/秒のとき2cmとグラフ読んだとすると, 8cmという答えも出てきそうです。 グラフが小さくて見えないけれど, 150cm/秒の時,2cmの点より少し上なのかな??

eru413
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A