• 締切済み

教えて下さい!高校物理

問題: 水平面上での運動  4.0m/sの速さで走っていた質量2.0kgの台車につけた糸に力を加え、2.0s間で停止させた。この間の台車の加速度は一定であったとして、糸の張力の大きさを求めよ。 どのようにもとめたらよいのでしょうか??

みんなの回答

回答No.4

4.0m/s の速さを 2秒で 0にするので、加速度は -2m/s2 となります。 質量は2.0Kgなので、糸の張力は 2*2=4 [N] となります。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 この3つの式は、重要暗記事項です。 F = ma  ・・・(あ) v = vo + at  ・・・(い) x = vot + 1/2・at^2  ・・・(う) t:時刻 [s]  ⇒停止するときは2.0s F:力 [N] = 糸の張力×(-1)  ←張力は進行方向と逆向きなので、-1 をかける。 m:(物体の)質量 [kg] = 2.0kg a:(物体の)加速度 [m/s^2] v:(物体の)速度 [m/s]  ⇒停止するときはゼロ vo:(物体の)初速 [m/s] = 4.0m/s x:(物体の)位置あるいは道のり [m] この問題では、(う)は使いません。 (あ)、(い)に上記の値を代入すると、 糸の張力×(-1) = 2.0×a  ・・・(あ’) 0 = 4.0 + a×2.0  ・・・(い’) (い’)より、a=-2.0 なので、(あ’)に代入すると、 糸の張力×(-1) = (-2.0)×2.0 糸の張力 = 4.0 [N] となります。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

グラフを描いて見るとすぐにわかります。縦軸に速度、時間をとります。そうすると最初は4m/sですから縦軸の4の位置に印をつけます。2秒後に停まったのですから横軸の2の位置に印をつけます。二つの印を結ぶと右下がりの線分になりこれの傾きは-2になりますね。これは速度の減り方を示しているのですから、加速度ということになり加速度は-2m/sec^2 ということになります。質量2kgの台車が加速度2を受けたのですからその力は2×2=4Nということになり、これが張力に等しい筈ですね。なお、その間に動いた距離は斜めの線と縦軸、横軸が作る三角形の面積になりますからこれは4mということになります。つまり力を加え始めてから4m動いて停まったということです。

usagi0201
質問者

お礼

グラフにすると解りやすいですね!ありがとうございました! またヨロシクお願い致しますm(_ _)m

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

2秒間で速度の変化が-4m/secなので、加速度は-2m/sec^2です。 質量2kgの物体の加速度がー2m/sec^2なので、糸の張力は-4kg・m/sec^2です。 負の記号は張力の方向が運動と逆であることを示しており、張力の大きさは4kg・m/sec^2です。

usagi0201
質問者

お礼

解りやすいご回答をありがとうございました! またよろしくお願いいたしますm(_ _)m