- 締切済み
貝の名前
海外在住で、日本で見かけない(もしくは日本とサイズが違っていて見たことないと思っているだけかも)貝を購入しました。 名前を聞いたんですが、綴りを間違ってしまったみたいで、何貝なのかしらべられません。 Pxxxx Clamでなにか思い当たる種類のある方いたら教えてください。 ちなみに、魚屋のおばちゃんには、この貝食べたことないんだよねー、味教えてね、と言われたので(1年以上同じ魚屋を使っていますが、売っていたのもはじめて)、あまりこちらでは一般的なものではないようなんですが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>Pismo Clamが有力ですが、メキシコが主な産地のようで・・・こちらはヨーロッパなので寒い地域で取れるのかどうかの疑問が残ります。写真で見る限り、ちょっと貝殻の形状も違うようですしね。 Pismo clam でしたら、下記では太平洋東岸の特産で、2万5千年にわたって、先住民の食用に供され、生息地はカリフォリニアのハーフムーン湾が北限、メキシコのバハカリフォルニア沖の Socorro 島が南限ということです。 http://eol.org/pages/440079/details
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
食用には下記のような物があります。Pで始まるなら Pacific razor clam や Pismo clam があります。 Grooved carpet shell: Ruditapes decussatus Hard clam or Northern Quahog: Mercenaria mercenaria Manila clam: Venerupis philippinarum[5] Soft clam: Mya arenaria Atlantic surf clam: Spisula solidissima Ocean quahog: Arctica islandica Pacific razor clam: Siliqua patula Pismo clam: Tivela stultorum (8 inch shell on display at the Pismo Beach Chamber of Commerce) Geoduck: Panopea abrupta or Panope generosa (largest burrowing clam in the world) Atlantic jackknife clam: Ensis directus lyrate Asiatic hard clam: Meretrix lyrata これは違うでしょうが、アラスカ行きの船に乗る前に、シアトルのスーパーで Geoduck のフライを買い込みました。名前はダック「鴨」がついているから鳥だと思いました。発音は「地理」と同じと思って「ジオダック」と思っていました。 同じキャビンの人に勧めると「朝から貝はね」と言われて、「これ貝なんですか」と、間抜けな質問をすると「グイダック」と発音して、シアトル辺りでは「みる貝」と言う名ですし種になっているそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 3語ではなかったので、Pismo Clamが有力ですが、メキシコが主な産地のようで・・・こちらはヨーロッパなので寒い地域で取れるのかどうかの疑問が残ります。 写真で見る限り、ちょっと貝殻の形状も違うようですしね。 でも、味は普通のハマグリでした。