- ベストアンサー
海外で別の名前を名乗りたい!
ちょっと疑問に思ったので質問します。 特に今すぐ知りたいというわけではないので、ご存知の方がご回答くださるのをゆっくり待っています。 (自分でも阿呆臭い内容の質問だなぁと思うのですが・・・^^;) ミドルネームについてなんですが "日本人が日本国籍のままで"海外に留学や在住をしている時に、戸籍のファーストネーム以外の国際的な名前を名乗りたいとします。 例えば山田太郎が、ロビンソンと名乗る、とか。 日本の戸籍にはミドルネームの欄がないので、戸籍上でミドルネームを取得することは不可能かと思うのですが、 例えば(海外在住中に)クレジットカードをその名前で作るとか、手紙がその名前で届くようにするとか、そういったことはどの程度可能なのでしょうか。 どのような手続きを踏まえれば、どの程度"正式な名前"として通用するのでしょう。 海外留学の予定があるのと、近い将来海外在住をすることになるかもしれない事情があるので、その時には西洋的な名前を名乗りたいなぁと思っているのですが、どうなのでしょうか。 ご回答や、"正式な名前"として通用させる事が難しいとき、勝手に名乗る(笑)場合の良案をお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国によって事情が違うでしょうが、もしアメリカでしたら、「正式な名前」と「日常使う名前」が同じでないことが日常茶飯事で、通用するのは「日常使う名前」の方ですので「正式名称を通用させたい」という質問者の考えは意味がないと思います。違う国の場合は全く役に立たないでしょうが、私のアメリカの場合のお話をします。 1.アメリカでは、日常生活、日常業務では社長もファーストネームで呼びます。「ボブ」「ボブ」と会議で皆が言うので「ボブって誰?」と聞くと「わが社の社長さ」です。姓は身分証とか部屋のネームプレートとかに出てきますが、殆ど使わないです。ですから姓を苦労して外国風に変えても日常生活にはあまり関係ないでしょうというのが私の実感です。 2.好むと好まないにかかわらず日本人名は「外国風」に変えられてしまうことも多いです。たとえば「マコト」は「マック」、「まさお」は「マイク」という具合です。「私の名前はマコトでマックではないですよ」と何度言ってもダメです。日本人の当たり前の名前でも、彼等に呼びにくい名前は呼びやすい名前に変えられてしまうようです。私の友人の谷さんは「トニー」にされてしまいました。昔「トニー谷」という喜劇俳優がいましたね。この名前もこんな風に勝手の呼び名から生まれたのでしょう。ただし本人がOkならOkで、Noといえば違う呼び名を誰かが考えてくれます。 3.ですから初対面の場合、正式日本名で自己紹介すると「今度からあなたのことを何と呼びましょうか?」とふつうは聞かれます。自分から「私の名はマコトですが、どうぞ私をマックと呼んでください」と聞かれる前に名乗ることも普通です。 4.アメリカ人同士でも事情は同じで、RobertはBob、RichardはDickに必ず変わります。RobertとかRichardはとても言いにくい名前のようです。 5.アメリカには戸籍制度は無いのが1つの原因のようです。名刺も日本人の文化ですから、彼等には名刺の名前なんか関係ないという感じです。ただ契約書とか硬い文書は正式氏名を使うのが常識のようです。親しいもの同士の単なる業務文書、メールでしたら呼称が使われるのが普通でしょう。 6.ノルウェー、デンマーク、オランダ、ポーランドなどの人名は姓、名前を含め、文字がたとえアルファベットでも読み方も判らない名前がくさるほどあります。ファーストネームしか使わない習慣は確かに便利です。 7.アメリカでは戸籍も無いし民法もありません。ですから「名前って何ですか?法律上はどういう手続きで決めていますか?」「名前は変えられますか?どういう手続きで変えられますか?」という質問はかなりの難問のはずで、相当のインテリしか答えられないでしょう。 私はこの質問をしたことが無いので答えはわかりません。答えは多分「なぜそんなこと聞くの?正式名称と日常呼称が変わっていても、何一つ不自由することないだろう。」という答えが返ってくるのが判っているからです。 8.姓名を変えることは考えず、クレジットカードとか銀行口座はパスポート姓名とリンクしますから、パスポート通りの姓名にして、あとは名前は日常呼称を通用させ、姓はパスポート姓を使えば、質問者の意思は完全に達成できるというのが私の意見です。
その他の回答 (1)
- h2go
- ベストアンサー率19% (123/632)
海外での正式な名前としての規定は国別に在留資格別(米国を例に取るとVISAでの在留かグリーンカードなのか) に違う上取り扱いも知らないので私の回答では省きます。 後は日本の名前の変更なのでこの内姓の変更は主に 陳腐な名前、難解な名前だけが対象なのでこれも省きます。 後は事実上その名前を名乗り続けた上、家裁の申立をして認められれば変更可能です。 ミドルネームは決して不可能ではありません。 ただしミドルネーム・ラストネーム一体の名前として 認めてもらうということです。 だいたいどれぐらいの期間使用すれば認められやすいのかは 自分で調べてください。
お礼
なるほど、面白い事を聞きました。 そういうこともあるんですね、覚えておきます。 ありがとうございました。
お礼
とても参考になりました。 よくぞここまで、という感じです。まさに聞きたかった事でした。 感謝感謝。 どうもありがとうございました。