ベストアンサー 御本尊 2013/06/03 22:07 紙くず。 昔から形にこだわる者は皆愚かであると言われておる。 違うか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 雪中庵(@psytex) ベストアンサー率21% (1064/5003) 2013/06/03 23:03 回答No.2 そうそう、それがお札(ふだ)であっても、お札(さつ)であっても、同じこと。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) daidou ベストアンサー率29% (491/1687) 2013/06/04 00:33 回答No.3 如何にも、真理には形式は不要。 真理に届き、形を破くは「型破り」 形すら知らずは「形無し」 如何に? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 marbleshit ベストアンサー率49% (5033/10253) 2013/06/03 22:17 回答No.1 おっしゃる通りです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 関連するQ&A 仏教 戒名すれば極楽に行けるなどと説いております。 御本尊(ただの紙くず)を崇めなどと説いております。 昔から形にこだわる者は皆愚かであると言われておるのに。 思想がない、哲学がない、哀れ。 違うか。 ご本尊って? 中学生です 僕の家は家族で創価学会に入っています 祖父の代から入ったので 僕はいわゆる学会2世というやつです 先日,同時中継を見に行くために 池田講堂へ行ったのですが その内容がすごい嫌なものでした 僕は昔から読書が好きなので 多少難しいことを言われても分かりますが 母は難しくて意味は分からないといっていました でも 普段からご本尊様が守ってくれてるから何たらだと 言っています そこで日蓮宗について調べてみました 教義みたいなものは分かりましたが 信者が熱心に拝んでいるご本尊は何なのでしょうか? 教えてください お客様!こちらでお投げいたしますので! 昔、札幌へ出かけたときのこと。 街中のカフェに入って、コーヒーを飲んだ後、 紙屑を捨てようとしてゴミ箱を探していたら、 若い女性の店員さんがこちらに寄ってきて、 「お客様!こちらでお投げいたしますので!」 と言って、私の手から紙屑を受け取りました。 正直、おかしさがこみ上げてきました。 でも笑うわけにはいかず、我慢しました。 皆さんはこのような経験がありますか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 上場廃止や合併した会社の株について 教えて下さい。 自社株を所有している者です。 自分がつとめている会社が倒産したり 廃業になれば、株は紙くずになると 思いますが、上場廃止や、他の会社と 合併して別の会社になってしまった場合の 株式の扱いってどうなるんですか? やはり紙くずになるのでしょうか? 守り本尊ってどうしてこう決まったの? 干支ごとに以下のようにそれぞれ守り本尊がいるというのは事実として知っているのですが、これはどういう時代過程で成立したのでしょうか?仏教それも密教的な要素が強いのでしょうし、十二支が方角をあらわしている事まではなんとなくイメージできるのですが、その方角にどうしてそれぞれの観音や菩薩が対応させられているのかが良く分かりません。平易な解説本があったらお教え下さい。 子 千手観音 丑寅 虚空蔵菩薩 卯 文殊菩薩 辰巳 普賢菩薩 午 勢至菩薩 未申 大日如来 酉 不動明王 戌亥 阿弥陀如来 あと、昔うちのばあさんは、何日はお不動様で、何日は大日様といった感じで、お参りする日が決まっていたような 気がするのですが、それぞれの対応日付ってご存知の方 いらっしゃいましたらお教え下さいませ。 また、どうしてそうなったのかもできればご教授下さい。 本尊について 先週父が亡くなり、初めて仏壇を購入しました。お寺さんにそのことを伝えたら、“では本尊を持ってきて下さい。お清めをして魂を入れますからね。”と言われました。 私の仏壇は中央に掛け軸のようなものが付いています。浄土宗のため阿弥陀如来の絵が描いています。本尊とはこの掛け軸のことでしょうか? もしそうだとすると、仏壇からはずして掛け軸のみ持っていけばいいのでしょうか? 本尊 仏壇を買いました。タンスなどにも乗せれる小さな箱タイプです。 その中に掲げている本尊について質問です。横が7センチ、縦が20センチぐらいの本尊の絵を印刷したものです。 手書きものとか、私のように印刷したものとかあるみたいですが、なにか違いがあるのでしょうか? どことなく手書きの高価なモノのほうがありがたいのか・・なんて素人感覚で思ったりもしてしまいます。 なんでご本尊っていっぱいあるんですか? キリストがたくさんいるイメージなんですか? お守り御本尊とオカタギ御本尊 創価学会の方へ質問です 御本尊に祈る際は、曼荼羅のオカタギ御本尊とお守り御本尊ではどう違うのでしょうか? お守り御本尊は功徳が小さかったり、かえって祈ると罰あたったりしますか? ご本尊について 創価学会の方に質問です。私は1982年、19歳のとき、日蓮正宗創価学会のときにご本尊を受けました。その後、親からご本尊を処分され、新たにご本尊を受けたいのですが、可能でしょうか? ご本尊をお返ししたいのですが。 私は創価学会員ですがご本尊をお返ししたいと思っています。 別に脱会する気もなくこの後も会合には参加していきたいと思いますが、勤行を全くしないのでお返ししたいのです。 相談してみてやちょっと考えてみてというのは結構で。システム上どうすればいいのか教えてください。 ご本尊 私は、妙通寺の信徒になりたいのですが、ご本尊は、直ぐに貰えるのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 本尊はどうしていつも見せてはいけないのか? 善光寺は、7年ぶりに前立本尊をご開帳です。 その他のお寺でも、○年ぶりに本尊をご開帳の イベント?がありそれで信者(お金を支払うお客さん)を 広く集めることに成功しているように思います。 そもそも本尊は、どうしていつも一般人に見せてはいけないのでしょうか? また、○年に一回の期間限定ならどうして許される?のでしょうか? なにかしら「ちょとだけょ~♪」の上手い商法のような 色濃く感じるのですが? どうなんでしょうか? よろしくお願いします。 ご本尊 宗教法人は税金が要らないですが、一般でも仏壇屋ご本尊仏像信仰の対象などは税金の対象にならないそうですがこれらを純金製にしたらどうなりますか? マッチを安全に処分する方法はありますか? 昔、デザインの良いお店のマッチなどをたくさん集めていたのですが マッチという物を使わなくなって久しく処分に困っています。 たくさん同じ入れ物に入れておいて発火したりはしないでしょうか? 紙くずなどといっしょに袋に入れてしまって大丈夫でしょうか? フランスフラン使える? このGWに掃除をしていたら、昔のフランスフランで作ったトラベラーズチェックが120フランほど出てきました。これ、ただの紙くずですか?日本の銀行やアメックスで換金できますか? ガム食べた後のゴミってどうしていますか?(p。´□`)q いつも鞄の中がガムの紙屑とかでいっぱいになってしまいます。 みなさんはいつもどうしていますか? 創価学会のご本尊はニセ物? 今年3月に学会に入会した者です。色々な噂は知っていましたが、ここにきて「創価学会のご本尊はニセ物」というサイトを見ました。 本当のところが知りたいのです。 なぜ、そういう経緯になったのか?本当はどうなのか?そして、会員の方たちはこの事を知っていながら学会活動をしているのでしょうか? 私は毎日勤行・唱題をしています。でもニセ物だとしたら功徳も何もないのでしょうか? 「お客様!こちらでお投げします!」と言われたら? 先日、札幌市内に出かけた時のこと。 コーヒーショップでアイスコーヒーを飲み、 帰り際に紙くずを捨てようとゴミ箱を探していたら、 女性店員(結構美人さん)が私の所へ来て、 「お客様!こちらでお投げいたしますので!」 と、とても爽やかな笑顔で言い、 私の手から紙くずを受け取りました。 私は笑いをこらえるのに必死でした。 皆様だったらどんな反応をすると思いますか? 「お金」は「紙くず」ですか? 「お金」は「日本銀行券」で「約束事」として、 まるで宗教のように、その紙や金属に「価値」を 我々は見ています。 「お金は紙くず」という人物もいます。それも一理あります。 役に立たない場所では、確かに「お金は紙くず」です。 しかし、貨幣的宗教の皆さんにとっては、重要なものです。 この相反する意見の「折衷案」はないもんですかね~ 自由なご意見おまちします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など