• ベストアンサー

本尊

仏壇を買いました。タンスなどにも乗せれる小さな箱タイプです。 その中に掲げている本尊について質問です。横が7センチ、縦が20センチぐらいの本尊の絵を印刷したものです。 手書きものとか、私のように印刷したものとかあるみたいですが、なにか違いがあるのでしょうか? どことなく手書きの高価なモノのほうがありがたいのか・・なんて素人感覚で思ったりもしてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.2

こんばんは。。  仏式祭儀関連業者です。  単に「絵」としての値打ちの差はあるかもしれませんが(実際手書きのお軸は高いです。)、本尊さまとしての「機能」(?)は、手書き・印刷ともにかわらないと言えるかと思います。  蛇足かもしれませんが、重要なことは「開眼」していただくことで、開眼されてないお軸は単なる絵で、開眼されてはじめて「本尊さま」としてお祀りできる状態となります。この点は手書きであれ印刷であれ同じです。    お家の方が良かれと考えて購入されたのであれば、(財力があるのに妙にケチるとか、そういうことがなれけば)どちらでも、その本尊さまとしての意味合いや値打ちに差はないですよ。では。  

unmarriedman
質問者

お礼

さっそくのアドバイス有難うございます。 本来の本尊のあり方としては印刷も手書きも関係ないということですね。安心しました。

その他の回答 (2)

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.3

寺の者です。 手書きであっても印刷であっても、どちらでも問題はないです。というか、言ってしまえば気持ちの問題ですから・・・。 ただ、何をご本尊とするかは宗派によって違います。仏像そのもののところもありますし、「南元阿弥陀佛」という言葉の軸だったり、絵の軸だったり。 いずれにしても、ご本尊をお求めになったら菩提寺でお経をあげてもらったほうがいいので、そのときにご住職に相談なさってはいかがでしょうか。

unmarriedman
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 どちらでも問題はないのですね。 気持ちの問題ということですね。  お経ということは開眼供養のことですね。さっそくお願いしてみます。

  • sennindes
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

本尊とは、「根本尊崇」の略語で、宗旨・宗派によって本尊は千差万別であり、本尊は、教義の根本に係わる問題です。 素人が迂闊なことを回答できる問題ではなく、宗派の住職に尋ねられるのが一番よろしいかと思います。

unmarriedman
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 さっそく聞いてみますね。