- ベストアンサー
精進うなぎ(うなぎもどき)って美味しい?
豆腐を使ったうなぎの蒲焼に見立てた料理がありますが 「見た目だけ(味は違う)」とか「言われないと(フェイクと)判らない」 とか色々な意見が有って精進うなぎは評価が様々ですが 材料や作り方で大幅に変わるものなんでしょうか? 言われなければ本物のうなぎの蒲焼と思って食べてしまうような レシピ(作り方)ってありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 精進料理の見立て鰻の蒲焼を黙って出して、食べたら「鰻だ」と思えるようなものはありません。 見た目を似せた蒲焼もどきです。 禅寺の精進料理の其れより普茶料理(黄檗宗の寺院で)で出てくるものの方が少し蒲焼に近いかな? 材料は海苔、木綿豆腐、大和芋(長薯は駄目です。つくねや自然薯、いちょう薯でも良い)で作り油で揚げますが塗るタレに工夫があるようです。 作ろうと何度も挑戦しましたが難しいものですね。
その他の回答 (1)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
回答No.1
養殖鰻は毎年夏に頂きますが,天然鰻には暫くご無沙汰です。 子供の頃は家の裏の川で大分捕獲して味わいましたが,あれ以来60年,お目に掛かっていませんので,精進鰻がどれほど天然鰻を模しているか判断しかねます。 精進料理と承知で味わうのと,ドッキリ的に出された場合とでは,味わいは全く異なるだろうとしか思えません。 日本の食文化を生み出したお坊さん達も偉い。女性のアレをアワビに見立てた日本人も偉い。 隠岐の民謡「しげさ節」 「しげさ」は出家さんの訛りでお坊さんだとか。 『精進だ精進だ 何が精進だー 鮑のー素貝(すがい)食っちょいて 何が精進だー』 日本の食文化はお坊さん達に支えられてきた一面もあるようです。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
そうなんですか。見た目そっくりでも 味までそっくりにするのは難易度が高いんですね・・・。