- ベストアンサー
「ものではない」の意味について
(1)今薬を飲んだからといって、すぐ利くものではない。 のなかの「ものではない」は「はずがない」の意味だと思いますが、 しかし、『表現文型500』は、「ものではない」は (2)そんあことをするものではない。 のように、説教したりするとき使うと述べています。 (1)(2)の中の「ものではない」は、違う文型でしょうか。 教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#194996
回答No.1
その他の回答 (2)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2
お礼
よく分かりました。お忙しいところ、どうもありがとうございました。