- ベストアンサー
「にしといてやった」は何の意味ですか
こんばんは、私は日本語勉強中の台湾人です。最近ある小説を読んでいて、ある語句は何の意味はちょっと分かりません。ネット辞書も調べてみたけど、みつけなかったみたい。ネットで使い例をみた、分かる気がありそうが、なかなか自信がないので、ちょっと困ります。 あの語句は「しびれ毒だけにしといてやったんだ」です。「にしといて」は動詞みたい、この理解は正しいでしょうか。「にしといて」はなの意味ですか、教えてくれませんか。(「てやる」は文型のひとつはもう分かってます。) お願いいたします、どうもありがとうございます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「制限した」「手加減した」という意味です。 ~にしておいてやった >~にして(留めて)おいてやった 「本来ならば、もっと過剰にするのだが、あえてそれを中止して、止めておく」という意味です。
その他の回答 (1)
- umetoshiso
- ベストアンサー率44% (100/224)
回答No.2
意味のほうはNO.1の方が説明なさっているので、文法の解釈について書きますね。 「にしといて」は正確には「にしておいて」となります。 なぜこのような変化が起こったのかは、口で言っている間に少し発音が省略されたものと理解していただければよいかと思います。 「にしておいて」を品詞にわけると に…助詞 し…動詞「する」を活用したもの。連用形です。 て…助詞 おい…動詞「おく」を活用したもの。連用形で、イ音便になっています。 て…先に出たものと同じで助詞です。
質問者
お礼
文法の詳しい説明はとても役に立って、ありがとうございます。
お礼
教えてくれて、ありがとうございます。 意味の説明は分かりやすくて、いい勉強になりました。