• ベストアンサー

比の問題。式の使い方

比の問題で A:B=C:D の場合 A×D=B×C となる式があるのですが、例えば 1:1=X:1 の場合 1=1X になりますよね? Xが右に行ってしまったのですが この場合は1Xを左に、1を右に持ってくると 両方が=を通って -1X=-1 になりますよね? 最後は-で割ってX=1にするんですか? それとも最初から1X=1っとXを左に持ってくることもできるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.2

A×D=B×C ということは B×C=A×D でもあることです。 方程式において移項をすれば符号が逆になるわけですが、それ以前に等式の左右は入れ替えても成り立つというルールがあります。 A=B ならば B=A ということです。 したがって、最初から1X=1 (Xの前の1は書かないほうが良いと思いますが・・)としても構いませんし、1=1X から 両辺を入れ替えて1X=1 としても全然構いません。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

最後は-で割ってX=1にしてもいいですし、最初から1X=1っとXを左に持ってくることもできます。 どちらでも正しいのですが、両方が=を通る場合は、-で割るのは面倒なので、最初から1X=1っとXを左に持ってくると早いです。

関連するQ&A