文頭の "So."
NHK実践ビジネス英語2019年4月Lesson 2(5)のCollinsさんの台詞です。
Collins: So what’s the best-case scenario for our poor old planet? @ 2019年4月 L2(5)
テキスト訳:「では、私たちのかわいそうな地球のための最もよいシナリオは何ですか?」
また、NHK実践ビジネス英語2019年7月Lesson 8(2)のMcMillanさんの台詞では、
So, many recycling plants won't handle food packaging.
とあります。
テキスト訳:「そのため、多くの再生利用向上は食品の包装容器は扱わないのです。」
McMillan: I recently read that less than 10 percent of all waste plastic is recycled worldwide. One reason is that discarded plastic food containers often have bits of food stuck to them. Apparently that can interfere with various stages of waste processing. So, many recycling plants won't handle food packaging. @ 2019年7月L8(2)
NHKのこの講座でも、よく使われる文頭の “So”ですが、「上級英語への道」というブログで次のような照会がありました。
2015/1/1 ネイティブがよく間違える英語のミス トップ10は? [文法・語法]
アメリカの公共放送NPRが「誤って使われている、気になる英語の用法」を募り、その上位10項目がウェブサイトで発表されていた。正月休みの英文読み物としても手ごろではと思ったので紹介してみよう。
The 'NPR Grammar Hall Of Shame' Opens With 'I' And 'Me'
http://www.npr.org/2014/12/30/372495062/the-npr-grammar-hall-of-shame-opens-with-i-and-me
2. "So" で文を始める
日本語でも「だから」「つまり」などと話し始める人がいるが、それに通じるものがあるといえるかもしれない。
実際のNPRサイトでは、次のように書かれています。
2. "So." Please, please stop starting sentences with that word!
1. "I" and "me" — the most-complained-about misuse.…
第1位の"I" and "me"に続く堂々の第2位ですが、よく見ると “So.”とピリオドになっています。
一方、NHKの講座テキストでは、“So” スペースまたは“So,”カンマになっています。
いくらでも例文が出てきますが、“So.”とピリオドの例はありませんでした。
[質問] NHK実践ビジネス英語で使っている文頭の “So” スペースまたは“So,”カンマは、NPRの挙げる“So.”とは違う使い方ですか?
Web検索では、文頭の “So”の意味として次のような説明があります。
4. つまり◆文頭で用いられた場合の訳例
7. なるほど、へえ◆文頭に置き、状況から了解される結論を導く。
・"Come in. Sorry for the mess." "So this is your room." : 「お入りください。散らかっていて悪いんだけど…」「へえ、これがあなたの部屋か」
8. 〈話〉ところで、まあそんなわけで◆文頭に置き、さりげなく話題を変えたり相手の注意を引いたりする。
・So where do you live now? : ところで、あなたは今どこに住んでいますか。
・So, anyway, I've got to go now. : まあ、とにかく私はもう行かないといけません。
(英辞郎on the WEB)
英語で日記
https://www.eigo-nikki.com/article/13292266.html
文頭の and, but, so はご法度 (★★☆ 中級)
実は、これはネイティブ添削者が皆さんの英語de日記で指摘する回数、トップ3に入る「よくある間違い」です。
多分、私たちは学校で「やってはいけない」と習っていなかったのではないかと思います。
英語の文章では、文頭に and, but, so を持ってくるのは bad form (不作法・良くないこと)と考えられています。英会話では、しょっちゅうやってにも関わらず、文章になると「してはいけない」のです。
話言葉と書き言葉の違い、の一つと思って下さい。
お礼
ありがとうございました。 納得しました。 意外にこんなのを聞ける人が いません。