• ベストアンサー

古代バビロニアの寿命が200歳って本当ですか?

ある本で古代バビロニアの寿命が200歳と書いてありました。 紀元前3800年前のチグリス・ユーフラテス川付近の国のバビロニア(今のイラク周辺)が平均寿命がなんと200歳といわれているそうです。これはさまざまな調査機関がバビロニア時代の骨をもとに割り出した結果だそうです。 本当にそうなのですか? またそういう証拠を展示している博物館などがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ありがとうございます。 グスコー出版 http://www.gsco-publishing.jp/special/index.html 鶴見隆史 http://www.amazon.co.jp/%E9%B6%B4%E8%A6%8B-%E9%9A%86%E5%8F%B2/e/B004LPE4VG 松田麻美子 http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/s?ie=UTF8&field-author=%E6%9D%BE%E7%94%B0%20%E9%BA%BB%E7%BE%8E%E5%AD%90&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E6%9D%BE%E7%94%B0%20%E9%BA%BB%E7%BE%8E%E5%AD%90 書名の他に帯の説明を見ただけでも、滅茶苦茶なことをよく出すなと思いますが、購入するし読んでいる人もいるんですね。 http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4901423061/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1 この本を気に入っている人も(サクラでないと思うのですが)多いので、びっくりしました。 効能を述べるなら根拠はなく、どう書いても、噓八百がその文章だけでわかるのでも良いのですね。 実は、スーパーマンも、スパイダーマンも、老子も、八百比丘尼も、在位102年の孝安天皇も、この健康法をこっそり実行していたと書いても良かったのじゃないですかね。なんで、バビロニアにしたのか、それがわかりません。   『今から3800年くらい前のバビロニアでは、人々の平均寿命が200歳だったといわれていますし、聖書や数々の歴史書にも、当時多くの人々が120歳以上生きていたことが記されています 』 この頃のバビロンの王朝は300年で滅んでいます。王は11代もいます。1代は30年程度です。どうやると平均寿命を出せるものでしょう。 『バビロニア時代の骨をもとに割り出した結果』 骨で死亡時年齢を推定する方法はまだ開発途上です。死亡時年齢50歳以上の場合はかなり困難を伴います。まして80歳以上と判定する根拠は皆無に近いでしょう。 http://anthropology.blog.ocn.ne.jp/bioarchaeology/2011/05/post_de26.html よくもまあ、骨で割り出したなどと平気で書くものです。   商品広告では法規制が懸かるけれど、健康生活の勧めの宣伝本ならなんでもOKなのでしょう。

その他の回答 (6)

回答No.7

他の回答者さんから聖書からの引用があるようですが、「創世記」にはアダム、エバの夫婦は900年以上生きたことになっています。もちろんこれが平均年齢という訳ではありませんが、二人を神格化した話であることは明らかです。夫婦の間の第一子は130歳の時の子で、この年齢の女性は当然閉経している筈ですし、男性は勃起が困難であると思われます。このような生々しい話しが「現実」なのです。その現実から目を背けていては、科学を語ることはできません。 他の文献もこれに似たり寄ったりではありませんか?何らかの意図で古代バビロニアを桃源郷か何かのように描いたのではないでしょうか?検証はしていませんが、「億万浄土」「十万億土」と同じような話しだと思います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.5

「といわれています」説 ですね。 元をたどれば多分どこかに本当にそう言った人がいるのでしょう。 「4大文明の起源は韓国」 という説をたった一人の学者が書いただけで、「韓国ではこう言われている」となり、健康本の中では「4大文明の起源は韓国といわれています。それはキムチの酵素が。。。。。」 になってしまう。 というような感じでしょう。 たしかにどこかに発信元はいた。  今では「宇宙を創造したのは韓国人といわれています」まで行っちゃってますからね。 寿命を延ばすためには、『健康管理』が不可欠です。 というたった一言では商売にならないから、色々手を変え品を変え持ってくるということで。

回答No.4

少なくとも科学的にそんな証明がされたことはないかと思われます。 「50代からの超健康革命」や「スーパー酵素医療」は出典を記さずに「といわれている」という伝聞情報です。 「とんでも本」にありがちな「虚偽情報」と考えて間違いないでしょう。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

健康法の本ですか。 神武天皇より千年以上前の話ですね。 中国では夏の頃ですか、 古事記や日本書紀を史実だと思う人は居ないでしょう。 物語だと思って聞き流すとこじゃないんですか。 真面目にアタマ使って損した。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

科学的な回答を期待するのなら、 あなたも科学的な姿勢で質問立てましょう。 書いてあった署名は?出典は書けるでしょ?

apricotfruit
質問者

補足

そうですね。 これは2冊の本に書いてあったことをまとめて質問しました。 一冊は 「50代からの超健康革命」 松田麻美子著 グスコー出版 p.32 3行目転載 今から3800年くらい前のバビロニアでは、人々の平均寿命が200歳だったといわれていますし、聖書や数々の歴史書にも、当時多くの人々が120歳以上生きていたことが記されています。 もう1冊は 「スーパー酵素医療」 鶴見隆史著 グスコー出版 p.71から一部転載 4000年もの昔、バビロニアという国がありました。チグリス・ユーフラテス川のあたりです。2003年に戦争のあった近くの近辺です。当時は砂漠はなく、緑豊かな場所だったそうです。  このバビロニアの平均寿命はなんと200歳といわれているのです。これはさまざまな調査機関がバビロニア時代の骨をもとに割り出した結果だそうです。もしそれが仮に事実だとしたら、なぜ彼らはそんなにも長寿の人生を全うすることができたのでしょう。  その答えは「酵素の入った食べ物ばかりたべていたから」と考えられます。では、なぜ酵素の入った食べ物ばかり摂取すると寿命が何倍にも延びるのでしょうか。 (転載終わり) こうあったのです。 ネットで調べても当時のバビロニアの人の寿命のことがわからないので、どこかそんなことがわかる博物館か何かがあるのだろうかと思ったのです。 どちらの本も「酵素たっぷりの食べ物を食べていたから」という理由はあるのですが、本当に200歳生きていたのか知りたいと思いました。

回答No.1

嘘です

関連するQ&A