• 締切済み

日本酒の質問です。

大吟醸、純米吟醸、吟醸、ほかにも色々あると思います。 違いはなんでしょう? 簡単な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

非常に単純に言います。 日本酒は、原料となるお米を磨いて、それを蒸して水を加えて麹菌を振りかけて発酵させて、その絞り汁を取ったものが日本酒です。 で、お米を磨くのは周りに付いたヌカなどの雑味を取り除くためですが、磨くほどお米の芯に近くなりピュアな味となっていきます。 その磨く度合い、即ち原料米を少なく磨くか多く磨くかで、本醸造、吟醸、大吟醸などとなります。 この磨く度合いのことを「精米歩合」といいます。 その中で「純米」という名称が付く日本酒があります。 お米は基本的に、水、米、麹で作りますが、これだけで造った日本酒には「純米」という名称が付きます。 一方、醸造用アルコールを添加したものもあります。 これは、味を引き締める役割を持ち、また品質を一定に保つ役割もあります。 このアルコールを添加した日本酒には、「純米」と付けることが出来ません。 種類の参考はこちらです。 http://ee26.com/list.html

回答No.2

ざっと説明させて頂ければ。 ★『大吟醸酒』 精米歩合50%以下、麹歩合15%以上、若干のアルコールを添加。 ★『純米大吟醸』 精米歩合50%以下、麹歩合15%以上、「醸造アルコール」を添加をしていない。 ★『吟醸酒』 精米歩合60%以下、麹歩合15%以上、若干の「醸造アルコール」を添加。 ★『純米吟醸酒』 精米歩合60%以下、麹歩合15%以上、「醸造アルコール」を添加をしていない。 ★『本醸造酒』 精米歩合70%以下、麹歩合15%以上、若干の「醸造アルコール」を添加。 ★『純米酒』 精米歩合による規定はない、麹歩合15%以上、「醸造アルコール」を添加をしていない。 ■『醸造アルコール』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%B8%E9%80%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

  • lai-china
  • ベストアンサー率39% (155/389)
回答No.1

関連するQ&A