• ベストアンサー

日本酒の純米酒、吟醸酒、大吟醸酒の味の違いを教えて

日本酒の純米酒、吟醸酒、大吟醸酒の味の違いを教えてください。 あと熱燗にするのは一般的にどれですか? 冷酒でキンキンに冷やして飲むのはどのタイプ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

吟醸酒であれ大吟醸酒であれ人工のアルコールが添加されています。 「こういうものは清酒であっても日本酒ではない。純米酒でなければ日本酒と呼ぶな」と亡き上原浩先生は叫んでいました。 味の調整のためごく少量のアルコールを添加などと言い訳したり擁護する人もいますが、要は純米ではうまく造れない腕の低さを表しているものです。 醸造過程で米から自然にできるアルコールのみの純米吟醸酒、純米大吟醸酒とは別物です。これは広い意味での純米酒です。 広い意味の純米酒には、他に狭い意味の純米酒と特別純米酒があります。 精米歩合の数値が小さいほど高価な酒になりますが、 何%で純米吟醸酒にするか、純米大吟醸酒にするかはメーカーによって違っています。 純米吟醸酒や純米大吟醸酒はやはり手をかけて造られたことが分かるような、 緻密な繊細な感じのある味がするものです。 しかし純米酒や特別純米酒の豪放な感じの味が好みの人もいるでしょう。 近年は品質悪化を恐れて冷蔵保管してあるのはいいですが、 それによって良い日本酒は冷やして飲むものだというような誤解が広まっているように思えます。 まず常温で少し飲んでみてください。 その時の感覚で違和感があれば冷やした方が良いか、沸かした方が良いかと分かります。 違和感なく飲めれば常温でそのまま飲めば良いのです。 常温で飲めるお酒が、めんどくさくなくて私は一番好きです。 お燗の温度にも飛び切り燗、熱燗、上燗、ぬる燗、人肌燗、日向燗とたくさんあります。私はほんの少し温まっただけが好きです。湯気など出るようでは熱すぎです。お湯を沸かして、その中に徳利を漬けます。 常温では金属をなめるような味だったのがポッと膨らんで美味しくなります。 答えとしては、どのタイプがどうということではなく、 銘柄によって飲むべき温度が違うということです。

auhuaweinova2
質問者

お礼

みんなありがとうございました

その他の回答 (4)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.4

まず、純米酒とそうでない物に分かれます。 吟醸酒や大吟醸酒でも純米でないものがあります。 純米でないということは、アルコールが添加されています。 ただの純米酒と、吟醸酒、大吟醸酒の違いは、 仕込む酒米の精米歩合が違います。 私は、基本日本酒は冷やで飲みますが、 大吟醸あたりの高級なやつを燗酒はもったいないように思います。 まあ、あとは酒屋さん、居酒屋さんのおすすめ通りに 飲む事がありますね。 酒蔵などのイベントに行きますと、 そのお酒の「おすすめ温度」で飲ませていただける事があり、 大変おいしいので、お勧めです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

純米酒、吟醸酒、大吟醸酒の違いは作り方です。純米酒は米だけで造ります。吟醸酒は米粒の表面を30~50%削り落として醸造します。大吟醸酒は50%以上削って醸造します。削り落とすほど雑味が少なくなってスッキリした味の酒になります。熱燗にするのは純米酒です。吟醸大吟醸を熱燗にするのはもったいないです。肝心のスッキリ感がなくなってしまうので、吟醸、大吟醸は冷やして飲むのがいいでしょう。まあ好きずきで、何をしたら駄目というわけではありません。

回答No.2
  • masterTom
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

純米酒、吟醸酒、大吟醸酒の違い、で検索すればいいだけの話

関連するQ&A