- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:データの引用の仕方について)
データの引用の仕方について
このQ&Aのポイント
- レポートなどでの、データの引用の仕方についてご教授頂ければと思います。
- データの引用に関しては、文章で表す場合には『○○(資料名)』によれば、××人で~…という書き方が一般的です。
- ただし、数値のみを利用する引用の仕方には注意が必要であり、正確な引用方法を確認する必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「・・・・」と報告されている(引用の番号、あるいは著者など)。」で十分。2度も再提出なら異常、原文を見せてもらわないと、判断できません。 >統計データ自体は著作物ではないので、 こういう姿勢では、ダメ出しを食らうでしょう。 データをだすには、相応の労力が必要です。敬意をもって、引用文献として謝意を込めてリストに引用物を記載しましょう。 引用の条件、ではなく、数字そのものには、著作権は無いそうです。著作権が無いということは、引用する際に予め了承を得る必要は無いことであって、引用先を明示=引用時に謝意を込める、ことは不可欠です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 通信教育なのですが、自身の無知やレポート作成力のなさに関しては痛感しております。 数字に関する点では、以前そのような質問と回答を目にしたので、どのような意味合いで考えればよいのか御伺いしたいと思い、お聞きしました。 引用の明示(『○○』によれば等)は心がけており、本文中と最後の文献リストにも記載してあります。 その点は私の質問の仕方に不備がありました。 申し訳ありません。 一度そのような形式で提出したのですが、よほど自身の書き方がひどかったのだと認識し、再度推敲します。 ありがとうございました。