• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市販の梅干が不味かったのですが。)

市販の梅干が不味かったので心配です!なぜこんなにも違うのか

このQ&Aのポイント
  • 市販の梅干が不味かったので心配です。実家で漬けた梅干ばかり食べていたが、しょっぱくて不安だった。最近はあまり食べず、少量で煮物の隠し味に使っていた。
  • 某TV番組で紹介されていた市販の梅干を買ってみたが、口に合わなかった。おにぎりの梅干やファミレス・レトルトの梅干も美味しくなかった。他のも買ってみたが、変な味がする。
  • 市販の梅干が不味い理由は何なのか気になる。梅干はどれも同じではないのか。塩分取りすぎになるのではと心配だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.4

梅干はご存知の通り保存食で、昔は塩分30%で漬けてましたが、今は20%以下で漬ける方が多くなったようです。 それでも市販品と比較すれば、かなりしょっぱくて口が曲がる程です。 市販のそれは梅農家さんや漬物業者が18~20%で漬けたものを塩抜きしてしょっぱさを減らし、それを化学調味料を加えた「調味液」と称する液体に漬けて味を作ったもの。 塩抜きすることでクエン酸もなくなって腰が抜けた味になり、更に化学調味料の味が口に合わなくてそれが不味いと感じたものと推察します。 もし本来の梅干を求めるなら、塩抜きしないものを探すかご自身で作るしかありません。 塩分14%以上であればカビも生えにくく程よい酸っぱさの梅干が味わえます。 考えるほど難しくないので、今年はトライされては如何ですか? 3キロや5キロなら簡単に作れます。 今は時には10%以下で漬ける方もいらっしゃるようですが、冷蔵庫に入れておかないとカビます。

tatuki1977
質問者

お礼

梅干にカビ!?ということにまずびっくりしました。 実家からもらったものは常温で3年以上置いても平気でしたので。 しかし塩抜きしている上に調味液で漬けていれば納得です。 いろいろと考えさせられました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 違いますよ。美味しい昔ながらの物は高級品に近い存在です。ネットなどで探すと時々見つかります。  今は低塩の物が多いのと、鰹節を入れた物、蜂蜜を入れた物などが多いです。保存が利く梅干しなのですが、現在冷蔵庫に保存しないと駄目な状態です。  また、梅の種類でも変わるかな。 南高梅が有名ですが。 酸味より甘みが多いかな。  完熟した梅の実を使って居るとか、青梅の堅いままかとかもで変わるかもしれませんね。  後、塩漬けして天日干しで終わっている場合と、そこから赤ジソなど使ってさらに漬け込む場合もある。  昔ながらので検索してみてね。スーパーなどでは減塩タイプがほとんどだから。

tatuki1977
質問者

お礼

小さい頃の記憶ですが庭の梅を塩で漬けて天日干しして、 シソも庭のを使って漬けていましたね……。 鰹節とか蜂蜜なんて未知の領域です。 いろんな梅干があるんだと驚きました。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

現在一般流通している梅干し(スーパー、コンビニ、ネット通販)の商品は95%が 調味梅干しと言われるもので、ご自宅で漬けられている梅干しと同様の梅干しを 水に浸け減塩(塩度を下げる)してから、調味液(様々な調味料を配合した液体)に浸け 出来上がります。 出題者様が変な味と思われたのは、この調味液の味です キムチや他漬物も同様に現在調味液を使ったものが多くなっています。 梅干しでは、塩分を低く、甘くした梅が流行っていますが、本来の梅干しとは「まるで別物」です 出題者様が求められる梅干しは、塩分を少し落としただけで、味付けをしていないの梅が良いかと思われます。 梅干しでは紀州南高梅が有名ですがメーカーに言えばそのような梅も扱っているメーカーがあると思います。 知っている範囲では、梅庵さんに言えばお望みの梅を送ってくれるとは思います。 「調味液を使っていない減塩梅干し」と伝えてください

tatuki1977
質問者

お礼

まさか梅干に調味料が使われているとは思いませんでした。 参考になりました。ありがとうございます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

安価な大量生産品なら そういうこともあるでしょう。 減塩のために余計な調味料や色素なども使いますので。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E5%B9%B2%E3%81%97#.E8.A3.BD.E6.B3.95

関連するQ&A