- ベストアンサー
作文のルールについて質問です
このような ”。”の使い方は正しいのでしょうか。 【私は、この国の景色に感動した。ゆれる木々。素敵なビーチ。温かい人々の笑顔。これらが、私の心を動かした。】 揺れる木々→ の直後に 「間」 を持たせたいと考えて、。を使ったのです。 でも、これはこうするべきかな、とも思ったのです。 【私は、この国の景色に感動した。ゆれる木々、素敵なビーチ、温かい人々の笑顔、これらが、私の心を動かした。】 または、 【私は、この国の景色に感動した。ゆれる木々、素敵なビーチ、温かい人々の笑顔。これらが、私の心を動かした。】(笑顔の後が、読点になりました。】 ~~・~~・~~・~~・~~ このケースについても、そうなのですが、 より一般的に、こうした句読点の使い方のルールについて、 「正しい作文」ではどのようにするべきなのでしょうか。 アドバイスを、お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初にお断わりしますが、読点の打ち方には「正しい」ルールはありません。ある程度の目安があるだけです。 この場合は、句点の問題も絡んできますが、煩雑になるので読点の話として考えます。 1【私は、この国の景色に感動した。ゆれる木々。素敵なビーチ。温かい人々の笑顔。これらが、私の心を動かした。】 2【私は、この国の景色に感動した。ゆれる木々、素敵なビーチ、温かい人々の笑顔、これらが、私の心を動かした。】 3【私は、この国の景色に感動した。ゆれる木々、素敵なビーチ、温かい人々の笑顔。これらが、私の心を動かした。】(笑顔の後が、読点になりました。】 1~3のいずれも間違いではありません。イチバン標準的なのは3でしょう。しかし、書き手に〈「間」を持たせたい〉という意図があって1のようにしたのなら、それは書き手の自由です。決して「間違い」ではありません。 読点の打ち方に関して詳しいことは下記をご参照ください。 句読点の打ち方──簡略版 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n140029 文章の書き方──句読点の打ち方(長文版) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n106824 以下は簡略版の「中級者向けのアドバイス」に従って、3)の読点を見ていきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093445880 「私は、この国の」← 2)-2 主語の後(ただし、短い文には打たなくてもよい) ※この長さならあってもなくてもOKです。 「ゆれる木々、素敵なビーチ、温かい人々」←2)-1 列挙する語句の間 「これらが、私の」← 2)-2 主語の後(ただし、短い文には打たなくてもよい) ※この長さならあってもなくてもOKです。 今度は「2」を見ます。 「笑顔、これら」←2)-1 列挙する語句の間 ※これを読点にするのはいささか不自然でしょう。読点の前後で列挙される言葉の性質がかわっています。「3」のように句点にするべきでしょう。「笑顔……これら」もアリかもしれません。 「これらが、私の」← 2)-2 主語の後(ただし、短い文には打たなくてもよい) この場合、一文が長いうえに、一文中の読点が多いので、この読点は削除するべきです。
その他の回答 (1)
- saanyan
- ベストアンサー率0% (0/6)
ルールは分からないけど一番下のが一番自然に感じます。 正しくなかったらごめんなさい。
お礼
ご回答、どうもありがとうございました!
お礼
大変助かりました。 こんなにも懇切丁寧なご回答を、どうもありがとうございました!