• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:should would の違い)

Should vs Would:違いと用法

このQ&Aのポイント
  • shouldとwouldの違いについて、抜粋から解説します。
  • shouldとwouldの用法の違いについて、具体的な例を交えて説明します。
  • shouldとwouldの意味の解釈方法について、詳しく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

★A: Shall I tell Chris what happened? B: No, I wouldn't say anything. (= I wouldn't say anything in your situation) ◎このwould は仮定法です。私だったら言わないという意味です。 No, if I were you, I wouldn't say anything. No, if I were in your situation, I wouldn't say anything. という場合のif I were youやif I were in your situationが省略された(言わなくてもわかるので)形と考えられます。 ★'Shall I leave now?' 'No, I should wait a bit.' No, I would wait a bit. → wouldの場合は、私だったら少し待ちますねーーという意味です。 No, I should wait a bit. → ここでI shouldを使うのはおそらくアメリカ英語ではないでしょう。おそらくイギリス英語だと思います。  私なら、少し待つべきだと思いますーーというような意味で、相手にしてみれば、相手にとっても待つ「べき」ですから、少しアドバイスの意味合いが含まれると思います。 アメリカ英語では、No, I think you should wait a bit. となると思います。 ★感覚として、I should = I would にadviseの意味が加わったものという感じがするのですが、はっきりとしません。→上記の説明のようにadvise の意味合いがでます。

otya_04gashi
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

Should I ~は、「私は~するべきでしょうか?」という疑問文です。 これに、No, you should not.と答えると、「いいえ、そうしてはいけません」となります。 でも、これは言いたいこととは違いますね。本来は「その必要はありません」でしょう。 No, you don't have to.でよいのですが、どっちが正しいかは知らないけど自分だったらこうするよ、と答えたい場面もあると思います。その場合に、I would ~とかI would not ~とか返事します。

関連するQ&A