- ベストアンサー
中学のグラフの問題ですが・・・??
「座標 A(-3,3) B(-1,1) C(1.1)とy軸上に点Pある。ABCを直線で結んだ三角形ABCの面積と同じ面積になるよう三角形PACを作る時のPの座標2ヶ所求めよ。」こんな問題なんですが、いくら考えても分かりません。等積変形のところに出ているので、多分これを使うのだと思いますが・・すみませんがどなたか教えて下さい (>_<)。あまりにもわからないので問題間違ってるんじゃないかとも思ってしまいました。・・・でもZ会の問題なのでただ私が馬鹿なだけ?!
お礼
こんなに遅くにありがとうございました。感動して叫んでしまいました。1番の方の回答で分かりました。Y軸上なので上に点Pが上と下に2ヶ所来て等積変形だからACに平行に線を引くところまでは分かってたんですが、上の面積から考えていたので分かりませんでした。同じ高さの平行線を引くにはどうしたらよいか分からなくて、高さを一生懸命出そうとしていたので、頭が変なところへ迷い込んでいました。下のP点から考えれば分かったかもしれませんでした。(^○^)ありがとうございました。これで眠れます。