• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次の文章で、分からないところがあります。)

Mass Murders and Treatment for Troubled Individuals: A National Issue

このQ&Aのポイント
  • With the increasing frequency of mass murders, providing treatment for troubled individuals has become a pressing national issue.
  • States like Nevada and New York have implemented legal measures that allow parents and relatives to ensure outpatient psychiatric care for individuals over the age of 18, based on the recommendations of psychiatrists.
  • The phrase 'when warranted' refers to the condition of having a guarantor present, as mentioned in the context.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.5

1)巧みな訳で、参考になりました。  お分かりになっておられると思うのですが、getting troubled people treatmentのところは、get を授与動詞として使っており、providing troubled people with treatment の意ですね。 2)a national issue は「全米で議論されている」ということですね。 3)ご質問の when warranted は、これまでの回答にもあるように、「正当な理由があると認められれば」ということで間違いないでしょう。 4)with the recommendation of psychiatrists がすでにあるので、迷われているのだと思います。整理すると次のようになると思います。  i) 精神的な障害を抱えていそうに見える子供を持つ親ないし親戚が、このままでは誰かに危害を加えかねないと心配して精神科医のところに相談に行く  ii) 精神科医は話を聞いて、何らかの治療が必要と判断すれば、その旨を記した文書を与える。  iii) 当該の親ないし親戚は、その文書を持って、行政の窓口に行く  iV) 行政の担当者が、加療した方がよいと判断すると(= when warranted)、当該の子供(ただし18歳以上:over 18 は、18歳の誕生日を過ぎていれば適用されます)外来の精神科医へ通院した場合、その費用に対する補助が行われる。

noname#175561
質問者

お礼

ご丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。 また、お褒めのお言葉まで頂戴して、本当に嬉しかったです。 ところで、私が "warrant" を「保証する」の意味に考えてしまったのは、 go urn さまが、(4)で、まさにご指摘くださった理由からです。 私もはじめ、この "warrant" は、『~の正当な理由となる』の意味かな、と考えたのですが、 ただ、前の文章に、"with the recommendation of psychiatrists" とあるので、 『精神科医の推薦状』≒『(治療の)正当な理由』と考え、 「"warrant"("when people are warranted.") は、『彼らが保証されていれば』≒『保証人が いれば』という意味かなあ?」と考え直しました。 でも、go urn さまの(4)のご解説で、すべて、納得が行きました。 また、"over 18" は、「18歳以上」なのですね。 私は、てっきり、18歳は含まれないのかなと誤って解釈していました(恥) go urn さまにご解説していただいた(1)から(4)を踏まえて、 訳を改めてみますね。 これからも、こちらのサイトで、質問をさせていただくことが、多々あるかと存じますが、 また、私の質問を見つけていただきましたら、是非、ご回答をよろしくお願いいたします。m(_ _)m 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

warrant に「根拠を示す」「保証する」という意味があります。 過去分詞なので「根拠を示される」「保証される」となります。 何の根拠が示されるのかと言えば、care の必要性の根拠です。 (日頃の言動から、)治療が必要であるとの根拠が示されれた時には法的な手段(=精神科での外来治療)を講じる、ということです。

noname#175561
質問者

お礼

ご回答をいただき、誠にありがとうございます。 "when warranted" で省略されている主語は、"the care" なのですね。 私は、主文の "people over the age of 18" が略されている主語と 考えてしまいました。 でも、princelilac さまのご回答を読ませていただき、納得が行きました。 ありがとうございました。

回答No.3

when the care by law is warranted by the government 法的な治療の許可が役所から出れば、認められれば こうした主語の省略された形では、逆に言えば、文章中、直前の割と近くの位置に出てきた何かが主語であるということです、通常は。非常に難解な哲学書か何かでは知りませんが。 「保証人がいる時」という意味に考えるのだとすると、その主語は何だろうかという話になります。when the patients are warranted だと、省略形からそのような解釈をひねり出すのは苦しそうですし、意味的にも、なぜ保証人が必要なの?となりそうです。 warranted or guaranteed などとも言いますが、guarantee が一般的に保証するという感じなのに対して、warrant はどちらかと言えば法令関係でよく使われる少し難しめの語で、許可、認可、証明といった意味です。 法令を適用するということは、無料か低額の料金で治療が受けられるということでしょうかね。大人が対象と言っているのは、子供は学校でカウンセリングを受けたり、既に何らかの制度が一般的に存在しているからということかなと思いました。大人だとそういったフォローがされにくいが、一部の州ではこんな取組もあるんだよと。

noname#175561
質問者

お礼

ご丁寧なご回答を寄せていただき、本当にありがとうございます。 "warrant" と "guarantee" には、そのような違いがあるのですね。 私は、法令関係の英文をほとんど読むことがないので、全く知りませんでした(恥) ちなみに、この記事によると、この法律は、「ケンドラ法」「ローラ法」 というものだそうです。(ご存知でしたら、すみません。) ところで、これから英文記事を読むときは、省略されているものが何かを 今まで以上に、よく考えてみますね。 大変、参考になるご回答を、本当にありがとうございました。

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

正当な理由があれば 令状があれば

noname#175561
質問者

お礼

早々に、ご回答を頂き、誠にありがとうございます。 『正当な理由があれば』という意味なのですね。 実は私も、はじめ、その意味かなと思ったのです。 ただ、前の文章に、"with the recommendation of psychiatrists" とあるので、 『精神科医の推薦状』≒『(治療の)正当な理由』と考え、 「"warrant"("when people are warranted.") は、『彼らが保証されていれば』≒『保証人が いれば』という意味なのかなあ?」と考え直しました。 でも、訳しなおしますね。 ありがとうございました。

回答No.1

warrant は「保証(する)」という意味ではあるのですが, 本来,「正当な理由となる」という意味です。 ここでは when it is warranted ということで 「(治療を受けることが)正当な場合には,正当な理由がある場合には」 くらいの意味で,一種の確認事項のようなものでしょう。

noname#175561
質問者

お礼

早々に、ご回答を下さり、誠にありがとうございます。 そうですか。。。 ここの "when warranted" は、『正当な場合には』という意味なのですね。 "warrant" には、『~の正当な理由となる』という意味があるので、私もはじめ、「この意味かなあ?」と考えたのですが、ただ、前の文章に、"with the recommendation of psychiatrists" とあるので、『精神科医の推薦状』≒『(治療の)正当な理由』と考え、「"warrant"("when people are warranted.") は、『彼らが保証されていれば』≒『保証人がいれば』という意味かなあ?」と考え直しました。 でも、ここでは、「正当な理由がある」という意味で使われているのですね。 ご回答、どうもありがとうございました。